2011年12月15日木曜日

なんとなく新橋

むかし新橋で勤めをしてました、会社が飲み屋さん街を抜けたところにあって、飲んべえには堪らない街です、実際楽しかったですw、採用が決まってから資産バブルが崩壊したのですが、給料は普通に上がっていきました。

脈絡もなく話が変わります、知り合いの人がその飲み屋さん街でティッシュ配りからティッシュをもらって、いらねぇって目の前で捨てたそうです、するとローン会社の社員が配っていたみたいで、殴られたそうですww、

今度は別の人が、酔っ払って、多分ローン会社の看板を蹴飛ばしたそうです、そしたらヤッパリ若い社員の人が飛び出してきて殴られたそうですwww、余計なことシナキャいいのにねえ、

ある時その飲み屋通りを現場から疲れて会社に戻っていると、車の通らない四つ角のど真ん中に車が止まり、サンタナかなもっと良い車だったかもしれませんが、車から綺麗なクラブのお姉ちゃんが出てきてコンビニに買い物来たみたいです、会社の人とご出勤かなって顔を見合わせて笑いました、

またある時は、焼き芋屋と誰かが喧嘩してて車から引き釣り出して、口論してました、多分縄張り外で商売してしまって、売上取り上げるんじゃないのって、冷静に一緒に居た会社の人が言ってました。

といったところで新橋は良い町です?チャンチャン

2011年12月8日木曜日

ニキータ1997

なんとなく思うことを書きます。

セクションの長官は公務員?はたまた死刑囚?、よく分かりませんが、マデリーンやマイケルやニキータがなれそうなので、きっと死刑囚なのでしょうか?、1話目を見ていないので知りませんが、ニキータはトバッチリを受けて死刑囚になり、セクションに雇われてしまいます;;、今日のストーリーは長官がセクション内で襲われて死に掛けるでしたが、最初はマイケルやニキータに様に恨みが募っての報復かと思ったのですが、

そのときに思ったのが、もしかして長官も元死刑囚?かなとか思ったのですが、全員が死刑囚で死ぬ代わりにセクションで任務について、任務遂行が困難になると、始末されてしまうルールであると、普通の企業より、上司は危険なのかなと思いましたww、だって、死ぬ気になれば何でもアリなので、当然上司が気に入らなければ殺すでしょう、だって自分の任務遂行が完全にこなせなければ、始末→殺されるわけなので。

もし実際に国家にこの様な組織があっても、たとえ死刑囚が恩赦の変わりに、アサシン(暗殺者)にならなければならないのだったら、ある程度の期間、奉仕すれば、国外追放でも何でも良いので、無罪放免にするべきだと思います、やさし過ぎ??

Nikitaは何シーズンまで続くか分かりませんが、多分最終エンディングは、ニキータ(マギーQ)が死ぬか長官になるのがエンディングの条件だと思うんですけどねw。

あっ、長官の息子のストーリーのときありましたね、長官は公務員みたいですねw

メンタリスト2の7

テレビネタ
このドラマは再々放送くらいだが好きでよく見ます、ひょんな事からリズボンチームとボスコチームが組んで誘拐事件操作にあたる、ジェーンは独特のカンで作戦を思いつく、ボスコに持ち掛けると拒否されるが、リズボンにプライド的に責められ、作戦を受け入れる、作戦が功を奏して誘拐犯逮捕人質無事救出、ボスコとしては、気に食わない、ジェーンにお礼的にレッドジョンの捜査概要をくれ意見を求める、がしかしジェーンは捜査全資料を要求する、おれるボスコ

ここで思うのは、気に食わないジェーンに対して、信頼関係の構築の証として、捜査概要までならいいやとなり、意見を求めて、逆に全資料を要求されて飲まざるといけない状態にされてしまう、ジェーンの勝ちである。

これは、意見を求めた段階で、ボスコとジェーンの目的が一致したため成し得た技だと思う、非常に興味深い、実生活でも、営業なんかでもよく見る光景ですね。

2011年12月7日水曜日

金持ち父さん_ゲームやってみた_002

ゲーム3回目、医者、あえなく敗退;;、医者で給料が良いので、頑張っていたのですが、高給と同じくらい支出が多く、もたついている間に、人から売りつけられた物件を高額で落札したら、こちらは影響ないのですが、向こう側がえらく儲かったみたいでした、それと知らない間に、高収益の企業をしていて、その人はファーストトラックへ行ってしまいました、こちらも不労所得率を上げていたのですが、終了してしまいました;;。

ゲーム4回目、警察官、運良く買った株が高騰し、その売却益で、ローンを完済できて、その後高収入を得ることが出来て、あっさりファーストトラックへ行けました、かなり運が左右しているみたいです、もっと色々なパターンでやってみるのと、常にファーストへいけるようにチャレンジしてみます、まだやり方は良く分かっていません。

このゲーム内は相場の上下がほぼ決まっているみたいなので、最初は小さいものから投資して行き、収入が増えてきたら、大きな不動産やビジネスを購入していけばよいみたいなのですが、相場の上下やイベントの内容が恣意的というか、やらせっぽく感じます(リアルに近づけているのかも?)w、まあ楽しみながら目が養えればよいのですけどねw。

ファーストへ行き夢がかなった時点で終了で、その後ランキングに登録したところ、最短ターン数5ターンとか超猛者が居ました;;、こっちはラットレース抜けるかどうかで100ターンとかしているのにw、昔のファミコン式にシナリオから外れたらリセットなのでしょうかww。確かに1ターンづつセーブして、リセット繰り返せばいけるのかな??

まあそんなやり方は後のお楽しみとして、安定的に実力をつける意味でも頑張っていきたいです。

2011年12月4日日曜日

金持ち父さん_ゲームやってみた_001

金持ち父さんを読んでみて、所々、9歳の少年はその単語知らないだろう等は、思うんだけど、内容には感銘を受けましたw、そこでゲームをしたくなり調べると、ボードゲームが子供用と大人用とあって、各々10,000とか20,000とかして、いくらなんでもそれは買うわけにいかず、今度以前ネットでそのゲーム会合みたいなのを、見たことがあって、それも探して、今度内心インチキ商材を売りつけられそうで、怖くなりまして、結局携帯電話のゲームを315円/月で、三ヵ月後、同額で大人用にランクアップすることが分かり、挑戦中ですw。

今のところ二回やってみて、一回目は面白半分で破産して、二回目は職業医者で給料良かったのですが、所々失敗して、三位のままで、終了してしまいました;;、結構ヤリガイあるような感じです、ルール的に理解できていないところがあって、急に手持ちのお金が欲しくなって、売った金額が入ると思っていたのですが、色々マイナスになってw、そこがけちの突き始めみたいな感じで、波に乗れずに終わりました、また挑戦します。

人間は頭を使えば使うほど賢くなります、それは事実だと思います、ゲーム上色々な案件が出てきて、短時間で判断したいので、効率的に進めようとすると、損得を判断するようになります、なので、これは教材としては良さそうですw、このゲームについてはアフリエイトで売ることは出来ないので残念ですが、少しノメリコンデ見たいと思いますww

世の中で練習問題は大切ですw、勉強では必須なのですがw、怠ってきましたw、人生の練習問題って無いので、よさげな感じですw、

勉強で練習問題と聞くといやと思う人が居るかもしれませんが、大切です、とどのつまるところは、最終的に暗記できる状態に持っていけばよいのですが、闇雲に暗記するのは拷問ですw、なので少しづつレベルを上げながらの練習問題というのが、いかなる分野においても必須で王道ですw、
また練習問題を解くことによって、その内容を多角的に見ることが出来ます、切り口を変えることが出来ます。

昔々中学生のときの担任の先生が、いくら実力テストを受けようが、勉強していなかったら意味が無いといっていました、確かにそうですが、私は無意味とは今時点でも思っていません、何故ならば、有料で受けた実力テストはやっぱりもったいないと思うので、後から解けなかった部分をやり直したりしていました、結局本気を出せれば問題ないのですが、人間なかなか分かっていても本気の状態になれません;;、本気出して勉学に励んでいたらみんな東大は入れるのにねwwww、本気を出す=モチベーションをキープする精神力=シークレットの教えとなるようなw

更に思うのは、金持ち父さんはお金持ちになるためのバイブルと思うのだが、もし自分が幼少の頃からこんな教育を受けていたら、人生つまらないものだったのではないかとも思う、バフェットにしてもキヨサキにしてもお金ではプロフェッショナルであるが、それで人生本当に良かったのだろうか?、やはり波乱万丈の人生が良いと思うし、人間として生まれたからには、天から与えられた天職のような物も模索してみたいw、なので私が思うのは、今の私の立場で読むのが正しいと思うw、実際仕事してるときは面白かった、が普通家族が出来て子供が出来て人生のラットレースが始まってしまうと、もう立ち止まることは出来ない、きっと悪魔の書ですねwwww

以上

2011年11月30日水曜日

『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでみた

前々から気になっていて、今更かもしれないが、金持ち父さん貧乏父さんを読んでみた。

感想は面白かったw、理解できていない部分がほとんどなので、何度か読んでみたいと思う、時間があったからだと思うが、2日で読んだ、自分にしては早かった;;w、書物なので内容にあまり触れてはいけないと思う。

読んでみて面白かったのは、著者のロバートキヨサキも実際富豪になっているみたいなので凄いと思うのだが、私が何よりも気になったのが、金持ち父さんであるw、この人は本当に賢人であると思うてか、そもそも金持ちは自分の富を継承させなければならないので、普通にこのような教育をしているのかもしれない、とも思ってしまう。

日本と米国という環境の違いもあるので、共感できない部分もあるのだが、言われていることは正しいのだと思う、まあ実際問題やるかやらないかの二択で、当然結果も違ってくるはずなので、実践できるところからはじめてみたいと思う、でも現状所得がないので、何かしら所得を得ることから始めなければ成らないのですがwww。

今手始めには携帯ゲームで出来るみたいなので、それをやってみたいと思う、もともと株のトレーダー志望なので投資投機に対してはまったく抵抗はないので、本当にお金の為に働くからお金を働かすことが出来るようになるのだろうかw

以上

2011年11月28日月曜日

しょせん通過点w

最近ほんとにテレビネタばっかりですwww
今日はイニシャルDです、本編にはまったく触れませんw。
内容は面白かったです、私の注目した点は、高橋弟が、プロレーサーを目指し、最終的にタクミも同じ方向にすす当たりで終了でしたが、弟けいすけ??が多分プロを目指して、今を通過点と考えているから、以前のような全て敵みたいな考えから、一段階大人になったような感じでした。

それを自分に置き換えたときに、今色々頑張っているつもりですが、まだ効果は表れていません、(シークレットの引き寄せの法則を信じているので、謙るのは良くないのですがw)、がなんか今が通過点であるような気がしてきたら、現状能力の乏しい状態で、知っている所で最大限頑張っているつもりでしたが、なんか一歩引いたような覚めた感覚に今成っていますw。

そもそもネット商売にしても求職にしても、時間が必要で、やっていることは、まったくの無駄ではなく、意味があるように思えてきましたw、いつまでこの自己脳内麻薬が効いているのかは分かりませんがw、頑張っていこうという感じです。

自分以外がこれを読んでもまったくの意味不明なのはずですが、なんとなく今そう感じていますw。

V4

またテレビネタです;;

今日のエンディングシーンで、Vが大量に居るので侵略のストーリーの様である、全く納得できないですが、目をつぶります;;、小学生の頃、仮面ライダーやマジンガーZを、営業目的で見せられてるのに、あたかも自分で気に入って選んだ様な気になってファンになったような感じだけど、既にVかなりファンです;;;;、ヤッパリ見ちゃうと洗脳されますね。

時代が今だからシステムのインターフェースはタッチパネルなんですねwww、アナがシャブ中の祝福のシーンで、ロンドンが赤い電話boxとオースチンだったのがベタで好きですねぇ。

切り口違うんですけど、エイリアン物で、地球人を人類とか人間って呼ぶの呼ばれるのには前から違和感がありました、多分エイリアン側も人類とか人間のバズだものね、昔フランスはフランス人がいずれ自分達が人類って呼ばれる頃が来るだろうと傲慢な考え方してたんですが、それとは逆だと思うけど、エイリアン物で地球人を人類とか人間って呼ぶのが対等じゃないし、スケールも小さく思ってしまう今日この頃ですwwww。

2011年11月26日土曜日

最近の相場観

①最近の相場観ですが、ダウは今後上がるか下がるかは分かりませんが、日経はどう考えても、上はないと思います、もし仮にダウが上昇トレンドに転換しても、日経は75ma付近で超えても、いずれ落ちてくると思います、そのまま75ma付近でモミモミできれば上あるかもしれませんが、現状では上無しと思います。

②下のチャートは外資系売買動向の累積です、見ていて面白いのは、震災前までは、外資順調に買っていたのが、震災後は猛烈に買っていますw、その買い分が今やっと落ちてきたのが現状みたいです、もしかすると、外資からの売り物はいったん止まるの?

よく分からないですねw、それから、外資売買動向累積に75maを入れたんですが、なんとなく、75maのところで転換しているように感じています、そおすると、今後頑張って75maを抜かなければ、累積も下落トレンドみたいですねw。

ダウがヨーロッパショックで落ちるまでは、外資は一貫して買っていたようなのですが、
なんで、日経上がらなかったんでしょうねw、日中に日本人が売っているの??

以上
(グラフは右クリックで別窓で開いたほうが多少見えると思いますw)

2011年11月19日土曜日

ヴォイジャー40

ヴォイジャー40(テレビネタ超おおす)

懐かしのヴォイジャーですか、今明け方やってるんですが、今日の内容は、転送事故で、共生(強制?)生殖する蘭がまじっていて、トゥボックとニーリックスがまじってしまって、トゥビックスが誕生してしまう、人格も新たな個体で、治療法が見つかるまでクルーとして過ごす、

全員とかなり高度な信頼関係を築くまできたあたりで、治療法がみつかる、しかしトゥビックスは人権を主張して、ジェンウエィ艦長に殺人であると訴える、最終的に艦長によって分離手術されてしまい、元の2人のクルーが戻る、ほんとに死人にクチナシで後味が宜しくない、将来的には、有り得る問題かもしれないwwww。

治療法はある放射性同位元素で、片方の遺伝子にターゲットを着けてロックして分離転送のプロセスである、もしその技術が可能ならば、ガンも摘出できる、ガンは超エネルギッシュでブドウ糖を多く消費する、そこでブドウ糖の放射性同位体を使い、ガンにターゲットを着けることが、今現時点で可能である、

しかし、ガンと脳と眼球と睾丸も一緒にターゲットが着いてしまう、なのでそれ以外の場所のガンは、転送技術があれば、実現する、早くくればいいねそんな時代ww。

転送技術があれば、融合前の、データで再構成すれば、無問題と思われるのは内緒wwww。
サイエンスフィクション略してサイファイ、そのテレビ局名前変わったねw。

2011年11月14日月曜日

Vビジターなど

最近テレビ多すぎw
Vビジターのリメイク版が始まった先週からw、Vは大学生の頃20年前に、昔版がレンタルビデオで貸し出されていた、当時ビデオデッキを持っていなかったので、見ていませんw、友人が大人借りして?学生借りかな、一日に6本とか見ていて羨ましかったのを覚えていますw、今だと見れるんですけどね、がしかし、予断?余談?無しに見たいので、リメイク版をテレビで見終わった後に、思い出せば、見たいと思いますw。

今回の主人公はLOSTのジュリエット役の人みたいです、LOSTの時には他の者からの登場だったので、悪者の先入観から、終わりまで嫌いでしたがw、今回はノンヒール的に見れていますw、前にイベントのときにも書いたのですが、エイリアンの侵略の意味が分かりませんw、私の考える侵略の成立する意味では、領土(星)が欲しいわけでなく、弱い種族の、死に様を見るのが楽しい、超ドS的な意味しか見出せませんw、だって、完全に地球を凌駕するテクノロジーがあって、わざわざ侵略してくる意味が分かりかねますwwww。

あとついでにフリンジでベルの居るパラレルワールドのシーンの2本立っているビルがWTCであることに今日初めて気づきました超鈍感ですw

V [ビジター] アンコール DVDコレクターズボックス

新品価格
¥2,388から
(2011/11/14 01:12時点)

V [ビジター] 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス [DVD]

新品価格
¥5,880から
(2011/11/14 01:13時点)

V 〈セカンド・シーズン〉コンプリート・ボックス [DVD]

新品価格
¥7,185から
(2011/11/14 01:13時点)


楽天とアマゾンのタグを貼ってみましたw、値段違うけど、送料有無もあるからねw、まあここで買ってくれる人も居ないと思いますけどねw

2011年11月10日木曜日

ペニーオークションについて

ペニーオークションについて思うのですが、普通に考えれば、そおゆう仕事(シノギ)なんでしょうけど、オークションを名乗っている以上は詐欺だと思います。

50万円の商品券が1円(コイン一枚70円くらい?)で落札されていたら、とてもじゃないけど、その会社がもつはずないと思います、絶対つぶれると思うので、絶対落札させない方法で、自社サクラ君たちに、落ちるようになっているんだね;;、

まともに考えれば分かるんだけど、やっぱり落札結果をはじめて見たら、本当なのかもと思いますよねw、すごい興奮しました、そこで挑戦すると、絶対に機械かサクラ君なのですが、落とさせてくれないです、なので、一般の人が参加したもののみ、値段が釣りあがっていますwwww。

最初は本当かもしれないと思って、50万円の商品券の需要なんか考えて、ヤクザがもし、借金のカタに取ってきたんだったら、換金するだろうし、その商品券の写真が全国百貨店商品券だって、全国百貨店商品券のサイト見たりしたら、発行百貨店がつぶれたら、もしかすると使えないようだったので、アブナイ百貨店なんだろうかとか考えたのですがw、更に写真を良く見たら、百貨店の印字の部分が消えていてやっぱり詐欺か危ない危ないと違うところで引っかかりましたw、今日ペニーオークションのサイト見たら、落札者の声なるものがあって、そこに全国百貨店商品券の人もあって写真見たら高島屋でしたwwwwwwww。絶対詐欺w

私は、お試しの20コインを使い果たして、コイン買うか1時間悩んでw、ネットで検索したりして、やっぱり詐欺かぁーって感じですw、

夜店の的屋なんかも、目玉商品は当たらないようになっているけど、たまに当たるからいいのかw。

でもオークションを名乗っていたら、公平に落札できるように勘違いするから、警察も取り締まればいいのにねw、

もともとは米国で発明された手法らしいですが、良心的にやってくれたらいいのですが、日本のネットペニーオークションは絶対詐欺で、そおゆう詐欺師システムなんですね;;、考えたやつ賢いね;;。

今日書いているときに見たら、トラ猫(仮名)の人が50万円商品券に4,000円近くまでつっぱていて、しかも途中でコイン1000枚を落札していた、本気なんだろうか、演出なのだろうかw、コイン一枚70円で、一円毎に入札して、掛け金の半分が会社だとして、38,000くらいで、会社チャラで、落札できるのかもw、なので、38,000を越えたあたりで、別の人が落札すれば、演出でなかったら、多分のたうち回るねwwww。

以上

2011年11月9日水曜日

ニキータ1997

今日ニキータ1997のシーズン2、1話を見た、最近テレビネタおおすw、
先週ぶりだから全然思い起こすものもないw
途中でタイバンコクのシーンがあったのだが、なぜか道頓堀の映像を裏向きで映していた、
日本以外で見たら違和感無いのだろうかw、それとも何か意味あって、裏キャラみたいなものなのだろうかw。

ニキータは最初の放送から好きでして、その頃はまだ東京にいて、深夜の放送でしたが超深夜族だったので、ガッツリ見ていましたw、その後大阪に転勤になって、やっぱり少し遅れて、深夜にやっているのも見ていました、その深夜枠はLOSTやトゥルーコーリングなんかをやっている枠で、何故かニキータの終わりの方はやっていなかったと思います。

そんな時東京に出張して、昼飯を食っていたら、昼間見ていないシーズンがやっていました、すごいモヤモヤが残っていたのですが、今年に入って、新しいニキータが始まって、釣られてwニキータ1997も始まりました、その1997も不覚にも1話目を見逃しました;;、まあ今回は見ていない後ろのほうを見れると思うのでうれしいですw。

自分で記憶にあるのは、セクションが襲われて、セクションをパリに移したあたりだったのですが、もしかしたら、それが正しい最終シーズンなのかもねw。

@余談ですが、新ニキータは白人パツ金からアジア人になってw、マイケルは感情のない人から、感情が顔に出る人になって、マデリーンはアマンダになって、アマンダ役の人はいろんなドラマに登場しているのですが、基本絶対綺麗なんですが、私だったら至近距離では耐えれないような気がします、なんかシェパードかシベリアンハスキーみたいで怖いです、セクションはディビジョンって言う呼び名に変わって、新ニキータのシーズン1の最終話に、マデリーンが、オーバーサイトのメンバーとして出てきて、すごい意味深です、しかもマデリーンと呼ばれていないみたいでした、旧ニキータと新ニキータは全くの別番組として理解していますw。

子供の頃はスパイってなんかカッコイイと思っていましたが、007やミッションインポッシブルなんかだといいのですが、ニキータとか24とかMI6なんかを見ると、とれもじゃないけど、無理ッの一言に尽きます。

11/16追記、今日3話を見た、やっぱり中国香港のシーンで日本のところが映っていた、リュックベンソンが日本贔屓みたいですね、たしかタクシーのときも、音楽が日本のなんとかコースターとか言う人だったような気がw、メッチャ曖昧www。

以上


2011年11月7日月曜日

円の価値

為替の介入があったのですが、株は死んでいますw、神がかり的なことを言うと後二日早く介入していたら、為替も日経も爆上げしたようなしないようなww。

今日は為替も関係あるのですが、円の価値について思うことを書きます、昔と今では円の価値が違っているように思います、大昔と比べると違って当然なのですが、私が大学生の時には今から20年前ですが、貧乏してましたが、究極3万円あれば一ヶ月の食費は何とかなったのですが、今は難しいような気がします、私は究極で3万円でしたが同じアパートの人は1万円でやっていけるといっていましたw。

最近ネット商売をやってみようと思って、色々調べているのですが、子供用のおもちゃにしても、値段が高いような気がしていますので、お金の価値が違っていて、1.5倍くらいの差があるように思います、私はこの年になってもまだ子供がいないため、感覚的に分からないのですが、人形的なおもちゃに1万円とか高すぎると思います、と言うか、/1.5で6,700円でも高いと思っています、がしかし、少子化なんかもあって、高くても売れてしまうのかもしれません、かなり時代錯誤あるのですが、小学校のときに、学研のマイキット(9,800円)の高価なおもちゃがあったのですが、通信簿で◎があると言う条件で、無理やり買ってもらいましたが、それ以外に高価なものを買ってもらった記憶がないです、でも、学研の科学と学習は取ってもらっていましたが;;、まあそのときはまだ円が固定相場で360円のときでしたので、4.5倍で5万円くらいの価値のものを買ってもらったのかもしれません。

私は今の物価が1.5倍違うと思っているのですが、タバコは20年前から2倍になっているので、2倍が正しいのかもしれません、タバコも喫煙人口が減っていての今の価格であるため、まったく信憑性はありませんが、米なんかは1.5倍くらいのような気がします。

まったく根拠ありませんが、1.5倍~2倍の間くらいかもしれません、そおすると今の為替が介入前が75円だったので、112.5円~150円くらいの間位じゃないでしょうか、なので、大企業と政府が騒ぎすぎと思います、騒ぐ理由はあるのですが、過度に輸出依存型の企業に大企業が多いから、そうなってしまうので、日本の産業の空洞化が起こると言われていますが、正しい割合に、外に出て行けばよいと思います、ただし何かしらのリスクヘッジはするべきで、国内半分海外半分にして、どちらに為替が振ってもイイブンにしておくべきです。

以上

2011年11月2日水曜日

イベント(スパドラTV)

久しぶりにテレビネタであるが、イベント(スパドラTV)なんですが、なんとなく納得できない、ストーリーとしては、地球人とほぼ同じのエイリアンで寿命が何倍も永い、更にテクノロジーもかなり進んでいる、そのエイリアンが母星が危機で移住先を探しているとき、地球に墜落してしまう、それが、70年くらい昔の出来事で、70年沈黙を守っていたが、紆余曲折あり、地球を征服して、危機の差し迫った母星から残りのエイリアンも呼び寄せようとしている。

納得できない点は、そのエイリアンのテクノロジーをもってすれば、火星をテラフォーミングして住めると思うし、他の銀河にも定住できる星を探せないわけがない、また何倍も寿命があるわけだから、当然地球人と比べれば賢い、そんな賢いエイリアンが地球人に向かって戦いを挑むだろうか、全く納得できない。

70年の沈黙からこの展開が起こること自体、私としては全否定である。
もう少しシナリオのディテールに気を使ってもらわないと、全くもって興醒めである;;。

2011年11月1日火曜日

カレー曜日激安買いw

カレー曜日が美味しくて好きなんですが、スーパーで買うとお勤め商品なのか分かりませんが、@218なんですが、ネットで買うとまとめ買いで安いのではと思ったのですが、結構高いです。

しかも別途送料がかかったりで、そこで最近気づいたのが、近所にスーパーイズミヤがあって、イズミヤのネットサイトでネットスーパーなるものがあります、そこではお店と同じ価格で購入できて、尚且つ購入金額によっては配達料金も負けてもらえるみたいです。

5000円以上で配達料を無料にしてもらえるみたいです、また大量買いの場合は連絡が必要で4~5日かかるみたいです、実際にまだやってないのですが、この方法で@218で購入できるみたいですw。

それを仕入れとしてネットで商売しようとすると、ネットで安いところでは@220代のところがあるので、ペイできないです;;。

実際小売店での仕入れねってどれくらいなんでしょうねw。

イズミヤは関西が当然強いのですが、他のスーパーでもきっとネットスーパーってあると思うので、活用してくださいw。

以上

2011年10月28日金曜日

ご飯の値段

前々から気になっていたご飯の値段を調べてみたw。

1,000合(1180ml
100升(11.8L)=10斗(118L)=1石(180L)≒2.5俵(160kg
なので1合は約150gになります。
一般的には米
1合に対し、水1.2合(180g×1.2216g)の水を加えて炊くので、
ご飯は150216366gとなり、366g÷150gで、
重さは約2.4倍になることがわかります。

ただし、実際には、炊くときに水が蒸発するので、
2.4倍よりは多少小さくなると考えられます。
ちなみに、容積についても、米とご飯とでは約2.22.4倍違います。
(上記はネット上からぱくって来ましたごめんなさい。)

以下試算
あきたこまち無洗米    はごろもフーズ     弁当屋ライス
5kg                          パパッとライス          200g普通盛
                                こしひかり100%
                                200g*12個
    
2500 円            1800 円          130 円
150g   
75 円   
ご飯336g   
75 円  
ご飯200g           200g             200g
45  円             150 円           130 円
電気代無考慮        電気代無考慮 
(  1     :       3        :     3   )

飯重量実測 
釜重量 1180
釜+米重量2合  1500  米2合         320  米1合          160
炊飯前重量    2030  米2合+水   850  米1合+水    425
飯2合重量    1930  飯2合          750  飯1合          375

5000        160         31.25(31.25合/5kg袋米)
 g         g/ 合    合

計算結果としては、自炊で炊いたご飯と、ご飯購入では3倍の値段差
が有ることが分かりました。
極力自炊したほうが良いみたいです。

またこの結果からすると、最近流行の高級おにぎり屋さんはとてつもなく
利益率が良いと思われますw。

以上

2011年10月13日木曜日

my_dream_house_0002(構想)

my_dream_house で現状盛り込みたいリストは下記のとおりです。

①エネルギー系
ソーラー発電
エコキュート
地熱冷暖房
雨水利用

②設備系
ヌックカワック(浴室乾燥室)
光触媒(塗装タイル内外装)及び水洗浄化
断熱窓
高断熱材
LED照明
蓄電設備
スマートメーター

③概念系
採光システム
空気循環システム

④その他
電気自動車
足踏式水道
ホームエレベーター
1F駐車場
ルーフガーデン

今後このリストは時代の流れとともに変化しますw、どの時点でお金がたまって実現するかです。

まだエコ住宅についてまったく調べていませんので、どんなのが有るの知りませんが、何かパッケージ商品既製品みたいなのがどんどん出回れば助かるのですが、家などは一生に一度の買い物で、コストも隠され続けているものですから、余計にわかりませんね。

2011年10月10日月曜日

YesLanguage_MACD_考察

ma移動平均線でのトレンド判断でmaの向きでトレンド方向を判断して。
上昇トレンドのときに押し目反発買いして、下降トレンドのときに戻りからの反落で売ってと考えたときに、当方は10ma25ma75maで判断していたため、短期10中期25maから長期75maを引き算すれば、75maとの関係が見やすいと思って、そんな式を作って表示してみました(勝手に75ma⊿と命名)。

すると不完全ではあるもののMACDとやや似たものになりました、MACDは計算式の中でスムーズ化をしているために、ゴールデンクロスGCとデットクロスDCの位置は異なるものの、傾向として似たものになりました。

そこで思ったのですが、ふだんMACDの線がプラスであろうがマイナスであろうが気にしていなかったのですが、MACDと75ma⊿を見比べると、75ma⊿がプラスときは、短期中期maが長期maの上にいる状態で、75ma⊿がマイナスのときは、短期中期maが長期maの下にいる状態です、そおすると、プラスにいるかマイナスにいるかで、トレンド継続中の反転か、トレンドの反転かの判断になると思います。

これはMACDと75ma⊿が同じものと仮定した場合ですが、MACD自体maの引き算をスムーズ化したものなので、理論的には同じはずです、なので、マイナス位置での反発またはGCは下降トレンドの反発を意味します、その反対も同じ意味です。

こうして考えるとMACDの理解が深まるのではないでしょうか、即売買ルールにはなりませんが、良い物を発見したと思っています。
皆さんもうすうす感じていたことが目に見える状態になったのではないでしょうかw。

下降トレンドの反発で逆張りで買っているのか、トレンドフォローの押し目を買っているのかの判断ができると思います、皆それぞれルールは異なりますが、方針と仕掛けの合致度合いがわかるのではないでしょうかw。

YesLanguageの式は

Input : Period1(10), Period2(25), Period3(75);
Var : value1(0) , value2(0) ;
value1 = ma(c,Period1)-ma(c,Period3);
value2 = ma(c,Period2)-ma(c,Period3);
Plot1(value1, "deruta1");
Plot2(value2, "deruta2");
PlotBaseLine1(0, "基準線");

こうなります、よければ使ってみてはw。
皆様と私のトレード技術の向上をお祈りしますw
以上

2011年10月8日土曜日

my_dream_house_0001(足踏み式蛇口)

家を建てる夢があります、とりあえず、まだコストは考えていません、その中で色々考えを盛り込みたいのですが、今回は足踏み式蛇口について書いてみたいと思います。

現在求職中で自分の中では主夫業が大半を占めているのですが、特に食器の洗物をしているときに、常に思っていたのですが、蛇口が足踏み式になっていたら、良いのになあと思っています、理由は両手がふさがっている状態で、水を出せるからです、小学校なんかにあった給水機は足踏みと指で押すのと二種類のボタンがついていました。

足踏み式だと両手で持たないといけないような大きな器を流すときや、両手鍋に水を入れたいときなんかに助かると思いました(今は流しっぱなしかヤカン等で入れてますw)、当然普通の蛇口も併設してもらわないと困るのですが、@湯沸かし器で、ワンプッシュで出せるので、ガス無しで水用にも使っているのですが、どうして出だしだけバカみたいに活きよい良く出るのでしょうか、大体食器は器型していて、その活きよい良い水で、あらぬ方向に水や石鹸が飛んでいき、ズボンが濡れたりしていますwwww。

http://jigen.aruko.net/2008/05/12/standstill-type-faucet/
日本はあまり水に対して困っていないので、水には無頓着なのですが、水も資源なわけだから、気にしたほうが良いと思っています、TOTOで探してみましたが、有るようなのですが、探し方が悪く見つけられませんでした;;、ネットをくぐっていたらありました、でも製品が外国製でよくわからなかったので、画像だけ盗んできました;;。

後は前々から探して、無かったんですが、楽天見つけたので貼って置きます、ほしい人は買ってください、マージンが入るはずですが、@100円だといくら入るのだろうw、送料が高くつくので何個かの方が良いですねw。
蛇口カバーでレバーのように使えるもので、以前は普通に100均で売っていたのですが、色々探したのですが、なかなか無く、あっても500円とか1000円とか高く、なんとなく許せなかったので買いませんでした。
★蛇口レバー★

2011年10月7日金曜日

日経平均ロングロングスパン

日経平均をあらためてチャートで出せる範囲で見てみた、今の日経平均はリーマンショックの後遺症が、震災の後遺症がと思っていたが、個人的には、1990年の資産バブルの後遺症からまだ抜け出せていないように思う、と言うのも、38,000の高値以来、大きな上値抵抗線を越すことが無く、所々上昇相場はあるが、各々高値も更新していないように思う、日本自体はさほど経済収縮していないのに、相場はなんと人気ありきだと思うw、日経が今後、完全な上昇トレンドに向かうには、何かクリーンエネルギーで、国内インフラを完全に整備して、エネルギー問題は解決して、その後、どんどんその技術を輸出できるなどの事情が無ければ、上昇はありえないのだろう、クリーンエネルギーでも完全無敵の兵器でもいいしw、無尽蔵の食料でもいいのであるが、何か目に見えるインパクトが無ければ、あがりそうに無いw。
①②の上昇相場だと参加者はほぼ全員お金持ちになっているだろうし、それ以外の上昇相場でも利益を上げることは可能だと思う、何よりも、プチ上昇相場のあとの下落相場についていくのも正しい考えであると確信しているw。
ダウはリーマンショック震源地で、清算もできていない状態で、いろいろ相場参加者をだましながら、仮想マネーで相場を吊り上げている状態なので、何かお金のなる木を発見しなければ、落ちると考えるのが、どう考えても正しいと思う、今後米国の労働者人口が増え続けるので、経済も同調してあがるといわれているが、本当なんだろうか?
リーマンの清算が終わるのは、ダウ2,000くらいまで下がって、リーマンの根源のスタートしたあたりまで戻ったほうがよいと思う。
私たちトレーダーは上がろうが下がろうが関係なく粛々と自分の仕事をしていくだけであるw。
今チャートを見て思うのは、今後日経がリーマン安値を下回って、上昇に転じたときには、ゆっくりした時間軸だとは思うが、38,000/2=19,000くらいまでは、3~5年くらいかけて上がるのかなっと思いたいw。
以上

2011年10月1日土曜日

証券口座の損益を計算してみた

証券口座の損益を計算してグラフ化してみると、下落トレンドから横ばいになっていた、それから証券手数料を引いてみると、上昇トレンドに入っていたw、超自己満足www、亀のような速度であるが、成長しているようである。
移動平均線も入れて、そこで、横に伸びきった、三角持合のような形になっている、何とか上にブレイクせねばw、株価で下値支持線を突破してのブレイクだと、怒涛の動きが待っている状態なので、何とか気を引き締めて精進していきたい今日この頃であるw。
2年間で80万円程度の手数料を取られている、なんとかMックス証券会社の裏社員を卒業せねば。
信用取引の30万円ぎりぎりなので、ほかに収入を得なければならないのは、至極当然であるw。

2011年9月23日金曜日

自己中相場観ダウ日足

ダウ今が正念場ですね、この下値支持を割り込めば、チャンス到来なよねwww。

ダウアメリカが落ちれば、それはそれで正しいと思うのだけれども、アメリカがあまり追い込まれると、自作自演でどんどん戦争が起きそうで怖いです;;;;;、アメリカ国民も標的になっているはずだから怖すぎます、標的がノースコリアとかなったら、地理的に近すぎるので、日本も無傷ではすまないような;;。

アメリカってヤクザの大ボスだと思うけど、何か本当に全うな商売できないのでしょうかね;;。

アメリカほどほどに落ちて、私を稼がせてねw。

まあこのチャートを見てもMAってやっぱり機能してますねw。

2011年7月15日金曜日

電力問題_事務所シェアリング

電力問題ですが、ホワイトカラーの3直2交代か、2交代で昼間の事務所使用電力を減らして、夜間電力で全事務所職の半分か1/3くらいを使うようにして、浮いた分で工場電力とすれば、少しは効果ないのだろうか?、別に被災した以外のところはダメージ受けたわけではないので、被災地に原子力があって、全国の原子力も使えない状態になってということだけなので、単に電力問題なのだから、最大限効果の発揮できる方法で運用すればよいと思うのですが。別にホワイトカラー交代勤務で同じ仕事を引き継ぐ必要もなく、単に別時間帯で別の仕事をすればよいと思います、でも効率的に実働するとすれば、国からの命令があれば、金融機関の夜間部隊もできて、完全に別時間帯で経済を進めることができるのにねw、でもやはり国が命令出せば、人権違反かもねw、でも国的には危機なので、それくらいの事すればいいのにね、馬鹿ですねええ;;。

そおして延命している間に、本当にクリンエネルギー化を進めて、電力問題解決すべきですねw

ソーラー発電等で全電力賄わないまでも、半分でも1/3でも賄うような計画で進めれば、技術革新で発電効率も上がってくるかもしれないし、電気機器の消費電力も革新してくるかもしれないし、今回の災害は天から与えられた、ありえないくらいのチャンスなので、最大限に活用すべし。

頑張ってね政治家さんw。

2011年7月4日月曜日

設計職求む(求職)

設計職で正社員の口を求めています。
条件
以前は上昇志向が強く、無謀に頑張っていたため、労働と賃金がアンマッチに思い、退職しましたが、5年経って頭は冷えましたので、無謀でないレベルでがんばりたいと思います。
現在ブランク:5年(求職とはまったく別のことをしておりました。)
現在年齢:44歳
希望勤務地:大阪市内
月給:30万円程度(ボーナスはあるにこしたことはありませんが、どちらでもよいです。)
以前年収は550万円程度。
資格はほとんどありません:2級建築施工管理技士、測量士補(未申請)、普通自動車、エクセルワードは問題なく使えます。
会社の大きい小さいはまったく気にしていません、職とお金をいただければありがたいです。
人事関係者でご興味をもたれる方はメールください、履歴書と職歴書(どのペデをやっていたのかもお知らせします)をメールいたします、書類で一度審査していただき、その後面接していただいて、最終採用を決めていただきたいと思っております。
そちら様の会社の概要をお知らせください。

建材メーカー様、橋梁メーカー様、建設会社様、コンサル様、建築事務所様、市役所様、などからオファーいただきたいです。

大学卒業後大手アルミ素材メーカーの建設部門で官公庁向けの駅前開発の金属工事の設計をしておりました(15年勤務、退職時課長代理)、物は土木と建築の中間的なものです、主要駅前ペデストリアンデッキ※を主に担当しておりました、橋梁の設計はできません、しかし、橋梁図はよく読んでおりました。担当部位はペデストリアンデッキの橋梁と床仕上げ以外をほとんど担当。

基本設計から発注図、施工図をまとめる設計マンです、がしかし、AUTO-CADはかなり使えます(ブランク5年ですが、すぐ思い出せると思います※)、本来作図は業務外ですが、基本プラン作成、時間ショートによる自力変更自力作図もかなりしておりました。

自分がやめた会社以外のオファーは受けたいと思っております、同様業種でもかまいませんし、まったくの別業種でもかまいません、自身は設計業務が向いていると思います、自身の考えでは設計マンは設計マンで物が変わってもやはり設計が向いていると思いますが、景気の悪いのもあると思いますが、別業種ではまったく気にも留めてもらうこともできません。

※ペデストリアンデッキとは歩道橋のお化けで、上空通路、人工地盤とも呼ばれており、建物の主にビルですが、その2F3Fレベルで歩道橋と接続しており、ペデの定義としては2ヶ所以上建物と接続している歩道橋だったと思います、駅前広場を有効に活用したい考えもあるため、通常はどうしても大きな歩道橋になります。

※※CADはJWC(DOS版)→AUTO-CADの順に習得しました、CAD自体の使い方はわかっているので、別機種でも、できる内容はわかっているので、少し時間かければ習得できると思います。自前のAUTO-CADは貧乏なため持っていません。

現状は人材銀行、派遣等で求職中で、設計職、CADオペなど探していますが、年齢的なこともあり、中々無いので、ブログで募集しても無意味そうですが、誰かの目に止まるかもの思いから、募集してみたいと思います。

2011年6月25日土曜日

アニマルプラネット地球温暖化番組を見て

animalplanetで温暖化の番組を立て続けに見ました、温暖化で雨期のサイクルが変わったり、干ばつになって、象が畑を荒らして、村人に殺されたり、ライオンは草食動物の移動の周期が変わり、繁殖に影響がでたり、食料が無くなり、家畜を襲いマサイの戦士に殺されたりしているそうです、テーマは真水みたいです。

私は学者ではないですが、温暖化は化石燃料の燃焼だけの理由ではないと思います、地球の大きな気候変動だと思います、今更、燃料消費を押さえたところで、効果は微々たるものだと思います、勝手に思う解決策は真水及び電気だと思います、もし無尽蔵の電気またはエネルギーがあれば、海水の淡水化及び真水を必要なところに運ぶことができます、また地球規模のエアーコンディショナー、エアコンができると思います、または地球外への排熱が可能だと思います。

海面上昇による島の冠水は対策思いつきません、防波堤で島を囲むか、ベニスの町みたいに笠上げするしかないと思います、ベニスでは自分の土地の沈下して水没に対しては、自分でお金を投じて対処する義務があるそうです、現状の温暖化に対しては、消極的に対処するよりも、積極的に立ち向かわねばなりません。

対策は電気及びエネルギーだと思います、発電効率を高めながら、どんどん設置していき、その発生エネルギーが温暖化の進行に上回るしかないと思います、余力の有る国は、どんどん、クリンエネルギーを設置すべきと思います、原子力でも良いと思っています、地球が無尽蔵のエネルギーを手に入れたとき、新たな展開が起こると思います、きっとものの価値が無くなり、人生を楽しむ時代が到来すると思います。

積極的な温暖化対策は人類の義務だと思います、消極的な温暖化対策は無意味だと思います。
積極的な温暖化対策は人類に課せられた試練だと思います、経済効率が落ちるからとか、政治の道具ではありません、いち早く消極的温暖化対策すべきではなく積極的温暖化対策しなければならないことに気付くべきです。

レジ袋を減らそう、割り箸を使うなとか言うエコはクソクラエです、有り余るエネルギーで再生すべきです。

有り余るエネルギーが有ればオゾン層の再生も可能と思います、積極的温暖化対策をして気候が落ち着いて、それでも温室効果ガスCO2、メタン等気になればそれから対処すればよいと思います、今世界がしようとしている消極的温暖化対策は死にかけている、地球と言う末期の患者を延命させながら、共に死んでいくストーリーです。

溶けてしまった氷河は氷河期クラスの寒冷が起こらないと、再生しないです、何億年も昔温暖化になり、その時は大量の氷河溶けて最後に外周の氷河が溶けたか決壊して大洪水になったらしいです、地球は温暖化と寒冷化を繰り返しているらしです、もし無尽蔵のエネルギーが有れば氷河の再生も可能かもしれません、今の人類のテクノロジーをもってすれば温暖化は克服できるレベルに有ると思います、地球は奇跡の星だと思います、地球を食いつぶすのではなく、自然を管理して人類は地球で繁栄すべきと思います。

2011年6月13日月曜日

首都圏_夏の電力問題

首都圏の今年の夏の電力問題について思うことを書きます。

人権違反は承知なのですが、物理的に減らさなければ、2次的3次的被害になるかもしれなく思います、そこで、急病になってり、入院中の人は困っても想定外なんだから仕方ないと思うのであれば、無視してもらってよいのですが、そおゆう訳にいかないのと思うのです。

思うのはやはり国が命令を出して、一時的に人口を20%くらいを移動させればよいと思います、クジ引きなのか、エリアを決めるのかはわかりませんが、物理的に減らして、問題ないようにしておかないと、真夏に高齢者や幼児がバンバン倒れていって病院が停電で受け入れられなくても、未曾有の想定外の事態なので仕方ありませんと、そのときの政府が言うのだと思います。

後は東京で働かないといけない人達もいると思いますが、家族はやっぱりかわいいものだと思います、困ることが目に見えているのならば、西日本に疎開させて、親戚に預けるか、西日本の行政で受け入れてもらえるのが望ましいのですが、食費等必要費用は実費を支払ってもらう必要がありますが、何とか電力人口を減らして、東京以北で働かないといけない人達は、会社の保養施設か研修所みたいなところで、共同生活すればかなり電力減らせるのではないでしょうか???

こおいうことを国が命令を出して、地方自治体や企業が考えるべきではないのでしょうか?
レイムダックの管首相にもまだ仕事はあります、こんなことをしなさい。

以上

2011年6月1日水曜日

ファブリーズ価格

近所のスーパーでファブリーズ詰め替え用を買った、値段が詰め替え用のほうが、容器つきよりも内容量が少ないにもかかわらず、同じ値段だった、気に入らなかったので、レジでお金払う時、文句いったら、レジのおばちゃんも、私もそう思うのよねっと言っていた。

多分製品の方が原価かかっているが、値引きして値段を合わせている様であるが、もう少し値段設定考えればいいのにと思った。確かに必要な人がお金を出して買うので、戦略的には正しいのかもしれないけど、もしもっと性格がねじまがっていれば、毎回容器を捨ててでも、同じ値段で容量多いほうを買うと思うのですよね、せっかく良い商品を作っている会社なんだから、お客様に気を使って欲しいよね、お前たち欲しいから買うんだろうけど、当然エコのことも考えているよね、みたいなすごいお仕着せな事を感じながら買いました;;。

目に見えることのみエコ好きなのでw、詰め替え用を買ったけど、なんとなく釈然としないよね;;。

2011年5月29日日曜日

目指せ相場の優良ドライバー!

自分自身まだ相場で利益は出ていません;;、がしかし、方法は知っています。

自動車の運転はほぼ免許を持っている人では普通に運転できると思います、全く知らない土地でも、日本一律ルールが同じなので、運転は問題ないです、処によって地方ルールもありますがw、名古屋走りとか仙台の付き付き運転とか、でもF1ドライバーは難しそうですw、もしスキャルピングで、売りも買いも臨機応変に瞬時に売買できる人がいれば、その人はF1の時速300km越で、知らない道を事故を起こさずに運転できる人だと思います。

私の目指しているのは、F1ドライバーでなく、まして市街地を走れるF1ドライバーでもありません、二種免許のタクシードライバーでもなく、普通のドライバーを目指しています、普通の道を走る時もですw。

多分相場も理解できれば、普通に走れるものなのだと思います、予想はしますが、きっと行けるだろうでは危険です、本当に交通安全協会の教えそのままのような気がします、慌てずあせらず、車の流れに乗るのが正解だと思います。

相場が自分の得意パターンになるまでいつまでも待つ必要があるみたいです、まだこのレベルには到達できていませんが、いずれ到達するものと確信しております。

実際には自分でもまだ実践できていないのですが、売買の記録をつけて、反省会もしながら、相場を監視し続けると、この域に達することができるらしいです、投資苑にもそのように書いてあるし、習ってきた投資塾でもそのように教えられています、これがなかなか続けるのが難しいのですが、少しづつやっているところです。

目指せ優良ドライバーですw。

2011年5月27日金曜日

もしも国境が無かったら

唐突ですが、もし国境が無かったらっとふと思いました。
中東で紛争のニュースを見ていて、思ったのですが、日本は島国のために国境は経験的に分かりません、そもそも何故国境があって国があってその国の国民になっているんだろうとも思います。
国民性の同じ人たちが集まるから国ができるのでしょうか?、嫌々だけどその国に生まれてしまったのでその国の国民になるのでしょうか?この辺はきっと答えは出ないですねw

もし国境が無かったらと思ったのは、世界中自由にどこに住んでもよいよということになった時に、自分はどこに住むだろう、世界中の人はどこに集中するのだろうっと思いました、やはり最初にイメージしたのはべたですが南国をイメージしましたw、でも気候も良くてのんびり暮らしていると、ボケてこないかとも思いましたww、そうは思ったのですが、もし南国にすごい価値が出てきたときには、やはりそこに住めるのは、力のある者たちになるのでしょうか?、もしそうだとすると、赤道付近にマフィアや暴力団が住んで、それを取り巻くように一般ピープルが住んで、寒いところを好む人たちが極のあたりに住むのでしょうか?

そうこうしていると、赤道付近のパワーオンリーの方々が、しのぎを求めて、一般ピープルの生息地に密かに浸透して暗躍するのでしょうかw

そんなこんながあって、結局思想か何か共通する者たちが集まって防衛したり戦争したりでやっぱり国的になってくるのでしょうか?

国境が無くなれば戦争なくなるかとも思ったのですが、人間である限り欲があるから、結局一時的に戦争なくなっても、忘れた頃に同じようになるような気がしています、この忘れた頃と言うのは10年20年ではなく、100年とか1000年をイメージしているのですが。
また無意味な話を書いてしまったw。

YesLanguage_MACD陽転陰転ポイント

全文;で終わるので、改行しているところはつないで下さいw。
Thenのあとは、何も無し、そのままで文章終わりです。
Crossup、CrossDown、ボトム転換、トップ転換、は指標設定_チャート表示で点グラフにしてください、点の大きさ(線の太さは)自分で決めてくださいw。
リンクとか広告見てくれて一向に構わないよ。 m(..)m

Input : shortPeriod(12), longPeriod(26), Period(9);
Var : Value1(0) , macdosc(0) ;
Value1 = MACD(shortPeriod, longPeriod);
macdosc = Value1-ma(Value1,Period);
Value2 = (macdosc)[0];
Plot1(Value1, "MACD");
Plot2(ma(Value1,Period), "MACD_MA_Signal");
if macdosc > 0 then
 plot3(macdosc, "MACDOscillator", RED);
else
 Plot3(macdosc, "MACDOscillator", BLUE);

PlotBaseLine1(0, "基準線");
If CrossDown(Value1, ma(Value1,Period)) Then
Plot4(Value1, "CrossDown", RED);
If Crossup(Value1, ma(Value1,Period)) Then
Plot5(ma(Value1,Period), "Crossup", GREEN);

If CrossDown((macdosc)[1], (macdosc)[0]) Then
Plot6((macdosc)[0], "ボトム転換", CYAN);
If Crossup((macdosc)[1], (macdosc)[0]) Then
Plot7((macdosc)[0], "トップ転換", BLACK);

2011年5月26日木曜日

YesLanguage_思うこと

YesLanguageで思うのは、エクセルと同様にプログラムなので、ほぼ何でも思い通りに出来ると思います、ただ、自分のやりたい事だけに目を取られていると、なかなか解決策が見えてこないのだと思います、確かに自動売買プログラムは難しいと思いますが、プログラムは言語と同じなので、何かしら希望する命令方法があると思います、多分言語と同じなので、同じ結果のためのプログラムは複数存在すると思います。

私自身はプログラムはド素人なので分からないこと多いですが、YesLanguageのプログラムの文章では直感的に分かりにくいので、まずやっぱりエクセルで希望するものを完成させて、それをYesLanguage化してプログラム命令文にして、計算させて、その出力をテキストデータで取り出して、それをまたエクセルに取り込んで、エクセル上でエクセル結果とYesLanguage結果を引き算等して、差を見て、YesLanguage側の命令文を修正していくと言うのが、自分の中では正解ではないだろうかと思っています。

YesLanguageでは結果データをテキスト出力できますし、エクセルではテキストデータを数値として取り込めるので、この組み合わせで良いのだと思いますw。

ストキャスティクス逆算では、エクセルをYesLanguage化したので、最終出力結果に不必要なvalueを全部定義しています、それがエクセルの列毎の計算ですw。

また、システムトレード(自動売買)は難しいらしいです、と言うのも、相場と言う生き物を相手にしているので、計算でキッチリその都度結果の出るものでないらしいので、システムトレーダーが陥りやすい罠らしいです、成功しているシステムトレーダーは、自分でプログラムを構築しているので、パラメーターの振り方を心得ているらしいです、または、経験値として蓄積されて、理解出来てくるのかもしれないです。

YesLanguageは日本人プログラム素人には扱いにくいですが、可能性を秘めた(ポテンシャルの高い)ツールだと思います、頑張ってください、頑張っていきましょうw。

YesLanguage_ストキャスト陽転陰転ポイント

全文;で終わるので、改行しているところはつないで下さいw。
Thenのあとは、何も無し、そのままで文章終わりです。
Crossup、CrossDownは指標設定_チャート表示で点グラフにしてください、点の大きさ(線の太さは)自分で決めてくださいw。
リンクとか広告見てくれて一向に構わないよ、むしろお願いしているような違うようなw。 m(..)m

Input : Period(12), Period1(5), Period2(5), Bought_too_much(70), Sold_too_much(30);
Var : value1(0), value2(0);
value1 = lowest(L,Period);
value2 = highest(H,Period);
Plot1((C-value1)/(value2-value1)*100, "Stochastics_FastK");
Plot2(StochasticsK(Period,Period1), "Stochastics_FastD_Stochastics_SlowK");
Plot3(StochasticsD(Period,Period1,Period2), "Stochastics_SlowD");
PlotBaseLine1(Sold_too_much, "基準線1");
PlotBaseLine2(Bought_too_much, "基準線2");
If CrossDown(StochasticsK(Period,Period1), StochasticsD(Period,Period1,Period2)) Then
Plot4(StochasticsK(Period,Period1), "CrossDown", RED);
If Crossup(StochasticsK(Period,Period1), StochasticsD(Period,Period1,Period2)) Then
Plot5(StochasticsD(Period,Period1,Period2), "Crossup", GREEN);

2011年5月24日火曜日

YesLanguage_ストキャ逆算

YesLanguage_ストキャ逆算を以前つくってみたものである、一応機能はする、使い道であるが、感覚でオシレーターもつけてみた、オシレーターは適当に10倍にしてある、まあストキャが使えている人は必要ないが、転換を株価で知りたかったので、つくった感じですw。

良ければ、自己責任ですがご賞味あれw。

デイトレで逆算値を元に逆指値をおいて、エントリーしてみても良いと思う、225先物でデイトレしていたが値幅なく、使いこなせなかったw、チマチマしたものは苦手みたいで、値動きの大きなソフトバンクとかサイバーエージェントいわゆるデイトレ銘柄だったら良さそうと思う。

全文;で終わるので、改行しているところはつないで下さいw。
ボトム転換トップ転換は指標設定_チャート表示で点グラフにしてください、点の大きさ(線の太さは)自分で決めてくださいw。

Input : Period(12), Period1(5), Period2(5), Bought_too_much(0), Sold_too_much(0);
Var : value1(0), value2(0), value3(0), value4(0), value5(0), value6(0), value7(0), value8(0), value9(0);
value1 = lowest(L,Period);
value2 = highest(H,Period);
value3 = StochasticsK(Period,Period1)[0];
value4 = StochasticsD(Period,Period1,Period2)[0];
value5 = (C-value1)[0];
value6 = (value2-value1)[0];
Value7 = StochasticsK(Period,Period1)[4]+StochasticsK(Period,Period1)[3]+StochasticsK(Period,Period1)[2]+StochasticsK(Period,Period1)[1];
Value8 = (value2-value1)[4]+(value2-value1)[3]+(value2-value1)[2]+(value2-value1)[1]+(value2-value1)[0];
Value9 = (C-value1)[4]+(C-value1)[3]+(C-value1)[2]+(C-value1)[1]-value1[0];
Value10 = Value3*10-value4*10;
Plot1(-(Value7/400*Value8-Value9)+C[0], "逆算");
PlotBaseLine1(Sold_too_much, "基準線1");
PlotBaseLine2(Bought_too_much, "基準線2");

if Value10 > 0 then
 plot2(Value10, "stkOscillator", RED);
else
 Plot2(Value10, "stkOscillator", BLUE);
If CrossDown(Value10[1], Value10[0]) Then
Plot6(Value10[0], "ボトム転換", CYAN);
If Crossup(Value10[1], Value10[0]) Then
Plot7(Value10[0], "トップ転換", BLACK);

プログラムここまで。
Value10 = Value3*10-value4*10;の10を違う数値にするとオシレーターの倍率変わりますInputの変数にしとけば良かったですw、ご自分でお願いしますw。

リンクとか広告見てくれて一向に構わないよ。 m(..)m

2011年5月22日日曜日

YesLanguageの癖

YesLanguageの癖についてであるが、自分で勝手に感じたことを書きます、YesLanguageもエクセルも時系列のデータを扱います、エクセルは簡単で、しかも上から下に計算するように感じます、表計算なので、計算式を反対に組めば時系列の反対にもなるのですが、説明しにくいのですが、元々の基準があって、その基準に計算していく感じなのですが、YesLanguageは逆で、最後のデータが基準になっていて、全てのデータが、その最後のデータを基準に、古いデータと言う風になっており、計算も同じようなルールで計算されるため、アンマッチが起きます、そこのアンマッチの解消方法はまだ理解していません;;。

よく分かりませんが、プログラムと言うものは、YesLanguageのような時系列のルールで流れていくものなのでしょうか?、プログラマーには使いやすいものなのかもしれません。

自分でYesLanguageで計算式を組んだ時に感じたことです、でも上で書いた事が、計算結果の違いの原因だと思います、そおやって考えると、エクセルと言うものはなんと直感的に使うことができるのかと、今更ながら感心します。

YesLanguageでプログラムを組みたいのは、別に一流プログラマーになりたい訳ではなく、単に計算させたかったり、売買させたかったり、だけなので、別に詳しくなる必要は無いんですよねw

結論も無く、最後になりましたが、マネックストレーダー(YesLanguage)は、指標のルールを理解するために、大変便利なツールです、というか、トレーダーを育てるツールだと思います、YesLanguageを構築してくれた韓国の会社が、もう少し使いやすさを、考慮してくれていたら、本当に最高だったのにねwwwwww、でもそれ以上のツールも見つかっていないし、今時点で便利なので使っていますw。

電車に踏切

前々から思っていたことなのだが、某南海電車の踏切が結構しまっていることが多く、道路が渋滞するので、鉄道の踏切り部分をアンダーパスかオーバーパスにして欲しいが、某南海高野線はほとんど高架化が進んでいない、確かに営利企業なので、費用の発生することは嫌なのだろうw、いずれは何とかして欲しいのであるが、御堂筋線の地下鉄でも地上部は高架にしているのにw、今回思ったことは、道路に踏切ではなく、鉄道側に踏み切りと以前より思っていた、鉄道会社は線路横断者の安全を考えて、踏切の閉鎖時間を長く取っているが、そもそも、横断者の自由を束縛しているし、安全云々を言うのであれば、鉄道に踏切および、安全な扉か壁を作って、横断時間をある程度確保すると言うのが、当たり前の考えではないだろうか?。

横断者にも自由があるが、鉄道会社にも自由がある、がしかし、大昔の鉄道とは違うので、現在の鉄道であれば、多くの人達の自由を尊重すべきではないだろうか。

某南海鉄道は大阪市内は高架化が進んでいる、堺市より南では全くである、本線(空港線側)はかなり進んでいる、記憶は曖昧であるが、20年位前に、地下鉄御堂筋線が中百舌鳥まで伸びた時、確かその頃は中百舌鳥に某南海は急行が止まっていたが、その時のダイヤ改正で、止まらなくなったw、すごい企業判断だと思うw。

また三国ヶ丘駅ではJRは快速も停車するようになった、すごい便利である、がしかし、某南海は準急が止まる、準急も便利ではあるが、急行は通過する、私は難波から梅田までの間で用事が無ければ、便利なのでJRを使う、三国ヶ丘駅で乗降しているが、準急や急行乗り継ぎの構内アナウンスもイマイチである、多分某南海はそこら辺に住んでいる奴は準急で十分だろうと言うような気持ちが感じられてしまう、不思議であるw、また難波駅周辺では、某高野線の電車は遅く本線や空港線の電車は各駅停車のものでも早いw不思議である。

あと中百舌鳥と三国ヶ丘の踏切では、自転車も多く溜まってしまい、車で一緒に待っていると、遮断機が開く瞬間に、全員参加でわたらなければならなく、即閉まるときもあるので、若干恐怖を感じる、また中百舌鳥の踏切には、歩行者用の地下道がある、30年前に高校に通っていた頃には既にあったが、未だに、自分は歩行での利用は無いので、厳密には分からないが、利用している人は記憶には無いw。

百舌鳥八幡の踏切は、市会議員が全員私がやりましたと声高々に、選挙活動しているが、踏切による、自由束縛は同じであるが、歩行者と自動車を、別々の遮断機で対応している、若干正解かもしれない。

中百舌鳥は踏切から少しはなれたところに、大きな道路で、アンダーパスになっており便利である、なので、三国ヶ丘付近にも、道路アンダーパスにして、踏切を歩行者と自転車のみにすれば、少し問題は解決するのかもしれない、それでも、その歩行者たちの自由が奪われていることには違いは無いが。

最後に設計的観点から言うと、アンダーパス(地下道)やオーバーパス(歩道橋)で歩行者を渡らせる考えは、渡らせてやっているではなく、自由を束縛しているが、申し訳ありませんが、渡ってくださいと言う考え方をしている、人の自由な行動からすれば、道路があろうが何があろうが、平坦な道を歩くのが正しい考えで、アンダーパスもオーバーパスも本来障害物である、国土交通省は歩道橋を仮設物と考えていると言うのを聴いたことがある(伝聞ですがw)。

2011年5月19日木曜日

鉄道の電力問題

CNBCのテロップでJR西日本の電池電車と言うのを見て思ったし、その前から思っていたのですが、今回の電力問題が発生した時点で、何故鉄道会社は受身なんだろうって思っていました、鉄道会社が自力で電力を調達できればかなり助かるだろうとも思っていました、またJRにおいては元々電気のヘルツ違いの部分を両方とも行き来しているのだから、ヘルツ違いについてもかなりノウハウあるはずなのに、黙ったままで、他の私鉄会社と同じように、間引き運転程度でした、確かに今ある設備を何も追加しないで対応できるかと聞かれればNoだとは思いますが、でもきっとかなりの確度で解決方法は知っているはずとも思います、このあたりが消極的な日本人なんだと思いますw、私もご多分に漏れずにこれ以上に消極的ではあるんですが、国が東電マカセで国民も東電マカセで、問題の張本人である東電もかわいそうですねw、何か良い方向に誰か舵取りできればよいのにねぇ。

クールビズの強要化を強く推奨w

 テレ東のEモーニングでクールビズのことをやっているのを見て思ったのですが、今の国内の状況から考えて、クールビズくらい国が強要すればいいのにと思いました、確かに強要と言えば自由を奪っているようですが、まさにその通りなんですがw、(実際にも憲法違反の疑いもあるとも思っています)実際国は税金を取ったり色々強要しています、なので省エネと経済後押しができるのならば、このくらいは強要すべきと思います。

 何故強要すべきかと言えば、推奨しても実際やりにくいので、命令して欲しいのです、実際問題クールビズを推奨していて、出向いた先の役所の方が、ランニング一枚で、こちらが炎天下の中スーツ着用で打ち合わせしても、こちらとしては気が抜ける思いでした、その裏側を考えれば、やはり客先は多少舐められてる的な印象になると思いますが、そおゆう命令だったら浸透できると思うのですよね、国会中継もポロシャツ半ズボンくらいでやって欲しいし、実際そのような命令を出すベキとも思います、何も良い打開策を出さないんだからこれくらいはやって欲しいです。

 もしクールビズを強要して、スーツメーカーが打撃を受けるとしても、そのスーツメーカーは別の物を作ってしのげばよいと思うし、確かに何かの命令を出せば、その裏側でしわ寄せを受ける人たちも居るのも確かだとは思いますが、究極その人たちの生存が脅かされるのであれば、その部分に国は手当てすべきだと思います。

 私自身はサラリーマン時代にスーツを着るのが好きでしたw、炎天下でも上着も持っていました、自分の仕事に誇りも持っていたし、そんな自分も好きでしたw。

 サマータイムの導入にしてもやはり、自由からすれば強要のようなものです、でも今何が必要で何が不要なのかを考えればよいと思います。

2011年5月17日火曜日

取れそうで取れない東電;;

取れそうで取れない東電ですw、ソーサー否定したから、下げ強かったみたいですねw。
まあ、様子見でなくて、手が出てないんですがw。

スーパーの卵で気付いたこと

先週買った卵で気付いたことなんですが、L10個買ったつもりだったのですが、1個小さい玉が入っていました、気のせいかなって思ったんですが、また別のところでも目撃しましたw、多分値上げでもないけど、小さい玉を有効活用して、コストセーブしているんですね、新聞もテレビも見ていないので、その辺の報道があったのかどうかは知りませんがw、きっと震災で農家が被害を受けての影響なのですね、困った時に協力して乗り切るのは大切で、異議はないのですが、気が付いたので書いてみましたw。

2011年5月11日水曜日

東電チャート

東電ですが売る気満々なのですが、全然売れず、チャート形状がソーサーのような違うようなw、ソーサーだったら上がるかもしれないので、小玉でLCも小さくして、ためしに買ってみようかなって感じです。
売買は自己判断でお願いします。

追記5/16
ソーサー崩れから爆下げW、気が向いたらどちらかに売買するかもしれませんW。

2011年5月8日日曜日

トレードの方針変更

連休中バイトも決まらず、暇だったので、半年ほど前に購入した投資苑2を読んだ、と言うか読む必要があったのがやっと読めたw、すごい良い内容だった、今まではブレイクスイングを勉強していたのであるが、ブレイクスイングは高等テクなんだと理解できた、投資苑2にはブレイクスイングは出てこないが、投資苑2に書かれている3段階スクリーニングの方法を実践していくこととするw、投資苑からその方法は書かれていたが、半年前に読んだ時には理解できなかった;;、がしかし、今回は理解できた、多分また半年後か一年後くらいに読めば、違う感想が感じられるのだと思う。

 なぜトレードの方針変更をするかと言えば、wwww、純粋にブレイクスイングが難しいからである、実際問題むつかしくはないが、すごい季節性というか時間的な偏りがあって、チャンスが一時期に連続して発生して、その後数ヶ月なかったりするので、そのチャンスの無い数ヶ月で余計なことをしてしまうし、アセリも大きくなって、メンタル的にかなりきていたw、しかし、一応ブレイクも延長線上にあることなので、ブレイク主体のトレーダーとは行かないが、射程距離内のものであると思う。

 投資苑と投資苑2を読んでの感想は、この二冊にトレードの事がほぼ出ているのではないかと思う、この内容を熟知して実践すれば、多分トレーダーになれるのだと思われる、今はやめてしまったトレード塾の師と仰ぐ方が、日本にはこの本くらいしかまともなトレード本は無いとの言葉も正しいと思う。

 ブレイクスイングから225先物デイトレへ浮気して、資金にダメージを与えてしまいw、今投資苑を実践しようとしている、でも今までやってきたことは無駄ではなく必要なことだったのだと思う、寄り道は一杯しているのであるが、かなり知識レベルが上がってきたと実感しているw、きっとこの段階で読んだのが正しいように思われる、きっとシークレットで言うところの引き寄せの法則で、どうしてもこのようになってしまうのだと思う。

 今回の震災が有って、相場が荒れているので、日中の相場参加を控えていて、尚且つ資金も尽きてきたので、仕事をさがしていて、完全に夜に計画と仕掛けをするスイングに切り替えようとしていて、すこし相場から距離を置いていたところに読んだので良かったようにも思う、また夜に計画と仕掛けをする方法は、その師と仰ぐ方が、その方法でやるのが、日中の恐ろしい値動きに惑わされることが無いので、一番強い方法だと言われていたのであるが、今まで実践できなかったw、でも今となっては、続けるのであれば自動的にその方法になってしまう、何とか頑張って実践あるのみである。

 最後にCMBトレード塾の内田博先生と、投資苑の作者アレキサンダーエルダー博士に感謝申し上げます、何とか頑張って経済的自由と人間らしさを手に入れるべく突き進んでいきます。
【送料無料】投資苑
【送料無料】投資苑
価格:6,090円(税込、送料別)

【送料無料】投資苑(2)
【送料無料】投資苑(2)
価格:6,090円(税込、送料別)

2011年5月2日月曜日

テロとウサマ_ビンラディン

今日ウサマ_ビンラディンが殺害されたとの報道があって、日経平均が昼休み中に上がった、先週末のダウ上昇も合って、寄り付きも高く始まって、後場も上がった、日経平均は今後どうなるのだろう?。
報道はビンラディンを殺害したと報じていた、殺害と言うのは殺意を持って殺さなければならないから、行為と報道はあっていると思うのであるが、やはり殺害するのが正しいのだろうか?、まともに考えれば正しいのだろうけど、本当は逮捕して裁判で裁くのが正しいのではないだろうか?、テロの実行犯で今後もテロを起こす可能性があるから、正当防衛ではない状態で殺してもよいのだろうか?、正当防衛とは相手が襲い掛かってくるので、防衛のために結果的に殺してしまうことである、今回は全然当てはまらないように思う、だとするとテロなので、危険だから尋問して確認したわけではないが、きっとあいつだろうし危険だから殺したと言うことなのだろうか?、テロと言う呼び方自体、受ける側からの呼び名だと思う、実行側は復讐なりジハードなり、テロとは考えていない、テロは危険で被害が甚大だから、疑わしきは有無を言わさず即処刑するのだろうか?、まるでイラクが危険な兵器を持っているらしいので、進攻して、最終的にフセインを確保し、処刑したがその危険な兵器は見つかっていない、終わってしまえば、フセインが国民を弾圧していたのを解放したという名目に変わっていた、本来謝罪から始まるべきではないのだろうか?、このときはブッシュでしたっけ?、今回バラク_フセイン_オバマ大統領は、どう考えているのだろうか、確かにテロが起きれば被害は甚大になるので、その被害を食い止めるためを社会の平穏か幸福ととらえれば、

社会の平穏幸福>疑わしいビンラディン

となるのだろうが、やはり捕らえて公の場で裁くのが正しいのではないのだろうか?、今回のようなことをしているので、アメリカが裏で画策してテロを支援していて、責任を取らせないといけないので、死人にクチナシ臭い物に蓋的に、口を封じたと言われるのだろう。アメリカは軍需産業が大変強いらしい、政府高官にも軍需産業閥みたいなのが多いらしい、最近宣戦布告しての戦争はしていない、がしかし、よく分からない理由で攻め込んだり、紛争を解決するために攻め込んだりしている、なんとなく思われるのは、やはり自作自演の疑いをぬぐいきれない。
なぜアメリカは踏みにじってきたもの達と対話しないのだろうか?

PORSCHEカタログ請求w

ポルシェのカタログを請求してみました、80ページくらいのA5サイズの本が来ましたw。
今色々なことに挑戦中ですが、表面的にうまく行ってなくモチベーションキープのために、カタログを請求しました、夢の一部ですが狙っているのはポルシェ911カレラ4Sカブリオレです、¥17,940,000でした、シークレットの教えでは、実際に試乗しないといけないんだけど、まず手始めですw。
http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-carrera-4s/(←カタログ請求したサイト?公式?)
少しの間シークレットの販売タグつけます、下の方にあるのでさがしてください、良ければ見ていってください。

2011年4月30日土曜日

東電チャートふたたびw

東電は公募増資で売られて、その後上がったのですが、震災放射能漏れで現状に至る、1800円台で買った長期投資化の方まだ持っているのでしょうか、持っている人もきっといるでしょうね。
そんな方々が奇跡的に生還する時、買値まで戻ったので売るので、そこで株価が止まってしまい、節目が有効になってくるらしいです。
公募増資で売られた出来高がまるでゴミのようですが、あれも凄かったのです。
394割ったら売ろうと考えています、ロスカットハンティングは怖いですが、私はトレーダーです;;。
2~3年持つつもりがあるのだったら、まだ下がると思っているのですが、絶好の買場かもしれません、私は売りますがw。
売買は自己判断でお願いします。

アルバイト

 派遣の仕事も未確定なんですが、かなり日数が空くので、超ド短期のアルバイトの登録に行ってきました、明日5/1からだったんですが、今時点でまだ明日のバイトは無いようですw、5/19まで空き空きなんで、適当に埋まってお金になるといいなぁ、と思う今日この頃。
 超ド短期のアルバイトは、昔の人足寄場の日雇い労働なのかなw、想像ですが多分、登録者を多くしておいて、仕事があれば紹介するみたいな感じなんでしょうね、そうしないと仕事を受けて来る事ができないはずなんで、まあ、このアルバイトがはずれでないことを祈るw。

2011年4月28日木曜日

わらしべ自転車操業ズ

わらしべ自転車操業は最近の自分の行動原理を表しています。
 今日派遣パソナの登録の面接に行ってきました、登録は1時間半ほど掛かりました、色々な書類に記入し、途中PCで入力やエクセルワードや漢字の読み取りや熟語のスキルチェックが30分程度あって、最後少し面談があった程度でした。
 派遣で紹介してもらう仕事が設計のCADオペで、自給もよく以前の仕事にも近いので、良さそうなんですが、以前はAUTO-CADを使っていたのですが、その会社はマイクロ-CADで全然分かりませんが、教えてもらえるのだと思います、尚且つスタートが5/23頃からなので、かなり空くので、別の短期のバイトを検討中です。
 それでバイトを探していると、よく分からない会社ですが、イベントから事務から倉庫軽作業で一日でも良くてというところがあったので、とりあえず、登録して明日コンタクトとって見ようと考えています。
 わらしべ自転車操業についてですが、上記は物々交換はないですがw、自転車操業だけですねw、今私はトレーダーを目指しております、そのトレーダーとして成功するために、何か働いて、日々の生活費を稼ごうとしております、そして、もしトレーダーが成功すると、金銭的に何も問題がなくなるはずなので、生活を充実して行こうという構想です、エコハウスへ建て替え、家族を創る、アイデンティティのために司法試験合格も考えています、なんとなく自転車操業的でわらしべ長者的だと思いますw
 派遣はまた状況がはっきりしてきたら書いてみますねw。

今この時間でダウはFOMCを好感?であげておりますが、東電とソニー明日下がれば、売ってみようかと思っておりますw。

2011年4月21日木曜日

なんとなく東電チャート

東電のチャートですが、左側が上下反転したもので、右側が普通のチャートです、東電ももうそろそろ反発しそうだと思うのですが、上下反転したら、超イケイケ相場の強気チャートのようです、実際は神のみぞ知なのですが、まだまだ下がりそうな気がしてなりません、個人的には下がると思っているのですがw。反転チャートでは、10日線に支持されて、上がっていくように見えるので、まだまだ下があるということなのでしょうか?

売買は自己責任でお願いします。

下の画像は、『すくりん』フリーソフトで切り取って、ペイントで反転しました。



2011年4月20日水曜日

面接結果

昨日のRMT屋さんの面接ですが、連絡来なかったので、不採用です;;。でも、一度面接を受けたことで、重かった腰が上がりそうです、頑張ってさがしますw。
20:30頃から21:00まで何度も携帯で時計見ていましたwwww。

アルバイトは仕事を選んでいますが、肉体労働以外でさがしていますw。やっぱり44才が結構まずいんでしょうねwwww。

トレードの方が、昨日節目越えで、何銘柄か売っていたのですが、本日同値撤退などで、ポジション減りました、225ミニも同値撤退でした、絶対下がると思ったんですけどね、おのれインテル!!!
明日は本日上昇した東芝を買ってみたいと思いますwあんまり高すぎて、寄り天で落ちてくるのが怖いので、逆指値+指値で買ってみます、アップル効果で上がっているらしいです、今は指数銘柄以外上昇の期待できないので、東芝の上昇は良いと思っています、しかし思いっきり窓の中に飛び込むので、上がるには相当の労力が必要とは思うのですが、上がりそうな気がしていますw。

誰も当てにしないと思いますが、売買は自己責任でお願いします。 m(..)m

面接RMT

今日アルバイトの面接に行ってきた、その会社はネットゲームのRMT(リアルマネートレード)の会社であった、ネットゲームはメイプルを3年ほどやったので、仕事の内容は大体分かりそうで、採用されれば良いのだけど、面接は18:30からで、15分程であっさり終わった、感触悪いのだろうか?明日の21時頃までに連絡なければ不採用との事、多分明日も何名か面接受けて、それからの判断なのだろう、受かってほしいんだけどねw、アルバイトで生活費を賄えると、もうトレードはスイング1本で、日中はおさらばで、ルール自体は合っているので、多分地道にトレードの成績は上がってくるはずなんだけどねw。
まあ、このバイトが断られても、またさがすんだけどねw。
このRMTの事務所はみんな若くて;;2~30代っすね、おっさんだけど採用されたいんだけどね、みんなPCに向かって黙々と何かしていました。
RMTなんで、ゲーム内のアイテムや通貨の販売で電話とメールでやり取りして、決済が完了すると、ゲーム内で宅配するらしいwwww、メッチャリアル社会ポイねw。

後東電の工程表がまずいみたいで叩かれていますね、まあメディアは仕事だから仕方ないとして、住民からのは怖いですね、でも確かに自分のそばで起きれば怒るかもしれないですが、想定外の事態だから、仕方ないと思うのですが、私としては、ブレインストーミングの考えで、今回の工程表が失敗に終わっても、評価します、がしかし、株価下がれば、売り叩くけどねw。トレーダーなんでね。
以上

2011年4月15日金曜日

原子力発電について

無責任言いたい放題ですが、なんとなく思いついたので、書いてみました。
原子力発電は危険が一杯ですが、効率が良いのも確かです、原子力空母の原子力発電所版を造って、海上発電所にして、何機造船すればよいのか不明ですが、そのようにして、電力は蓄電所を造って直流電流で、賄うようにして、電力を備蓄できるようにした方が、色々の事態に対応ができるように思います、幸い日本には軍事関連から原子力から色々な優秀企業があるので、誰かが良いシナリオを描いて、頑張っていけば、復興もインフラ整備もCO2問題も解決できると思います。

交流と直流では効率面での違いもあるのだろうと思うのですが、常に常に発電量をすべて消費する考えだと、バランスを保つのに神経も使います、高度経済成長化石燃料消費時代は、使う分だけバンバン発電していれば良かったと思いますが、やっぱり前もってこつこつ貯めていけるようにしたほうが良いと思います、もしかすると、交流と直流の併用が良いのかもしれません。

発電についてはソーラーも風力も併用していけばよいと思います、海上原子力発電所が何故良いと思っているかは、地上にいくらフェイルセイフをしても甘えが出て、ある程度の想定で妥協してしまうので、海上の方が環境的に厳しいはずなので、その方が立地も選ばずに良いのではないかと思います。軍事的緊張が高まってきた時には、そちら方面へ発電所を移動して、にらみを利かせます、戦争放棄しているのに、戦争しているのと変わらないですね;;。

2011年4月13日水曜日

225TOP確定?

225先物も日経平均も今日日足でTOPをつけた、テクニカル的に行けば下落の始まり何すけど、中々強いw、売りエントリーを検討しているが、今日は上がった、先日切れたファナックは上昇中w、逃した獲物は大きかった。
今日朝からTOPをつけたんですが、本日上昇したため、ギリギリ消えなかった状態、がしかし、いずれ下落始まりそうな予感です。
ストキャストもアンチセットアップトリガー状態で、直近安値を割れば、本当に下落始まりのようです、日経参加者買い支えることができるのかw。
このチャートに表示しているHL転換線が移動平均とほぼ同じなんですが、よく機能しています、BUT転換場所でのエントリーは困難ですが、逆張り的に、計算で逆算はできるので、転換位置を狙ってエントリーは可能です、その時にLCを直近高値or直近安値にすれば、大怪我はほぼないw、これも一案なんですが、性格的には向かないようで、実践はしてないんですが。

2011年4月9日土曜日

225

4/8SQ寝過ごした;;、少し前から225ミニを売ろうと構えていましたが、売れずに結局、昼休みに新規買いしました、その後グングン上がっていき、持越しています、昼休みに銘柄を物色していると、ファナックがいい節目に居たので、節目越えで買って持越しています、まあスイングトレーダーだからいいよね、本日売りポジのホンダとOLCがトレーリングストップに引っかかり手仕舞いなりました、意気揚々と夜のダウを待っていると、原油上昇していたのは気になりましたが、ダウ落ちてきました、まあ後は運を天に任せるしかないっすね、でも相場がだんだん落ち着いてきて、チャートが機能しだしてきたので、後は頑張るしかないですね。

4/12追記、225ミニは4/11夕方にLCで切れました、ファナックは本日寄付で切れました、昨日の朝利確が正解だったみたいw。

防災都市(案)ウォーターフロート都市

人間は過去から今まで、自然に立ち向かって生き延びてきた、何とか地震と津波を克服しよう。

SFマニア案としては、水上都市ではないんだけど、浮き上がれる人工地盤構造にして、何か出来ないだろうかと思う、地上に大きなポンツーンをつくって、高さ100メーターくらいの主塔に係留されているもので、津波が来た時に浮き上がれれば、解決は解決できるんだけど、実際問題どう設計するのかw、
ディープインパクト級の津波がきたら、諦めるけど、そこまでは諦めたくない。
①案はウォーターフロート都市で、②案は地下都市、ゲリラ豪雨の時に地下街で溺死したんですが、津波の地上物に対する破壊力は恐ろしいので、地下に住んで、入口だけをしっかりガードできれば、何とかならないだろうか?、後防空壕的にそこここに退避用に地下壕を造って、避難訓練もしっかりやって、こんな感じでないと、自然と共存は出来なさそうである、今津波にさらわれた部分に同じものを造って、津波は自然災害だから避けられないので、被害は甘んじて受けるみたいなのは、辛すぎる;;、確かに高台か山を切り開いて、高いところに住めれば、海津波からは逃れられるけど、計画的にやらないと、今度は山津波で街が消えたみたいなことになっても、悲しすぎるしね;;。
結局思うのは、小さい津波は防波堤で止めて、大きな津波はやり過ごす、ではないだろうか?

東電?にお願い

福島原発の今後に対するストーリーを説明して欲しい、それどころではないのは理解しているつもりではあるが、予定が外れるのはいたし方ないが、今後どのように終結するのか、そろそろ説明してくれてもいい頃のような気が激しくする、実際問題どのようにするつもりなんだろう?、やっぱり超超基幹事業を民間と言うなの公団に、一人まかせしているのがまずいんだろうね、官房長官も原子力安全保安院も結局東電任せだから、今後の展望が出てこないんだろうね、悲しすぎるね;;;、教えて欲しい今後のストーリーとは、一体今何をしていて、その作業にどれくらいかかって、どのくらいの効果があって、もしそれが一段落すれば、次に何をして、最終的にいつ完全決着するのか?、1年?10年?100年?はたまた半年?、本当に解決する気あるんですか?、問題原子炉部を撤去して、例えば日本海溝に沈めてしまうとか、まあこれは冗談として、本当にどうするつもりなんだろう???、当然想定外は想定外だと思うけど、何か説明して欲しいですよね、説明するためには、企画立案から始まるのだと思うけど、今何してるんだろうね、困った困ったって言って忙しいんですかね;;。
こんなつもりでも良いし、外れたとき攻め立てるのはメディアだけだから、ブレインストーミングでお願いいたします。

2011年4月5日火曜日

225ミニについて『ミニミニSQ』?

今日225ミニを売ってやろうと思いきや、出遅れてしまったので、明日売れればと思っているのですが、限月を見ていてあれっと、ミニ毎月精算なんですね、そおすると、明後日3/8のミニSQはオプション精算+ミニ精算で『ミニミニSQ』と言うことなんですかね、さらにそおすると、ラージは3ヵ月毎でミニは毎月になるから、ラージとミニの間で金利差出てくるんですかね、さらにオプションは全く知らないのですが、ミニが毎月限月になったので、1ヵ月のオプション戦略というのも可能みたいですね、どおゆう利点欠点があるのか分かりませんが、Jゲートの始まった時に、しれーっとミニ毎月限月になっているから、何か一種のプレミアか何か発生してくるのでしょうか?、今は証拠金が上がっているので、おとなしいのかな、3ヵ月たって、痛みも忘れて、証拠金下がってきて、みんなガンガン行き始めたら、何か分かってくるのでしょうか?

全然違う話ですが、エクセルでチャート作りました、興味ある方はリンクから見ていってください。
 m(. .)m

頑張ってください、東日本の方々、ガンバロー東日本!

2011年4月3日日曜日

なんとなくテレビ

ちょっと前ですが増田知事がいい事言っていました、大災害で津波で押し流された場所を復興するのではなく、高台とか津波の届かないところに、住宅を作ればいいと言うようなことを言っていました、確かにその通りだと思います、今回被災された方やお亡くなりなられた方には、本当にお悔やみ申し上げますが、ここまで大々的に、被害受ければ、これは一種のチャンスだと思うんですよね、災い転じて福となすではないし、福ではないですけど、完全に新しいシステムを構築する絶好の機会ですよね、世界中の人が羨むような街づくり国づくりをするチャンスですよね、津波被害を受けない町、原子力からソーラーへの転換も出来そうだし、西日本東日本の電気のヘルツを合わせてもいいだろうし、実際のところヘルツ違いは、本当に問題あるのだろうか?最近の家電は切り替えスイッチ自体がもう無いし、ちょっと前までは有ったような、そもそもなんで分かれたまんまだったんでしょうね。
昨日ニュース新書に元経済企画庁長官の堺屋太一が出ていて、復興院の話をしていました、確かに、権力と義務を与えて、縦割り行政をなくして、復興させるのが正解ですよね、その時もやはり、元と同じものに復興?復旧させるのではなく、新しい考えでやらないといけないといっていました、賢い人達の考えることは似ているのだろうか。
最近気になっていることで、原子力空母はどんなフェイルセイフなんでしょうか、海の上だから地震以上に揺れるだろうし、もしかしたら、原子力自体大きなポンツーン上に造って、沖合い何キロとかに係留しとけば、揺れは受けるけど、打撃は受けないような。
以上

最近円安について

最近日本売りかどうかは分かりませんが、円安になっています、そおすると輸出企業は計算上恩恵を受けます、この大災害で打撃を受けて尚且つそのマイナスよりも収益が上回っていればですが、でも大手の輸出企業は円安になって収益上がってもおかしくないですよね、と言うのも、ギリシャショックの時にユーロ安になって、国は違いますがドイツはガンガン儲けていました、いいよねって感じでした、だから、国全体が暗い雰囲気ですが、収益の上がっている企業は円安の恩恵を受けて伸びればよいと思います、そもそも、日本は構造がおかしいのか分かりませんが、輸出企業の業績が伸びれば、円高になって、更に日本に魅力が出て、更に円高になって、国の中が困っていくと言う、不思議な構造ですよね;;、なんかのテレビで見ましたが、日本はそれほど輸出企業の割合は多くなく、企業の構成比率からすると、為替に対して、どうと言うことはないというような説明をしているのを見ました、為替の上げ下げも、株の上げ下げも、やっぱり投機マネーですかねw、投機マネーがあるから、相場は適正価格を探れるんですよね、投機マネーがなくなったら、実情と相場がかけ離れたままでも、反応しなくなるはずなんです、と言いながらも、企業価値とかけ離れた状態まで売り込まれても、更に下がり続けたり、意味不明ですよね、私は弱小投機家志望なんですよね。
無理やりブログ記事埋めようとすると、意味不明の記事になってしまいました;;。
頑張れ日本、ガンバロー東日本ですね。

2011年3月22日火曜日

食材放射線について

汚染された農家のかたがた、本当にお悔やみ申し上げます、いくも地獄かえるも地獄で、本当に本当にお悔やみ申し上げます;;。
今ほうれん草と原乳などの放射線量が問題になっているが、今回の事故前からもともとその値であったということはないのだろうか、もし、事故後に汚染したのであれば、その農家の人達も同じ程度汚染されたことになる。
事故前から同じ値程度であったなら、食べてもきっと問題ないのであろう。
根本的に、人体に影響の出るレベルではないが、よく因果関係は分からないが、問題なくても極力接触しない方が良いということなのだろう、難しくてよく分からないですね;;。
今思うのは、汚染された食材を廃棄せずに、放射線を管理しながら、バイオ燃料化できれば、ロスは大きいけど、手をかけた労力が報われるような気がする、同じ有機物だから可能すっよね。
放射線被害について、官房長官は東電の責任になって、それでも間に合わなければ、国の責任になるといっていましたが、電力会社事態完全に生活の基礎を成す事業で尚且つ独占であるから、JALのようにつぶしてしまうわけにはいかないし、よくよく問題多いですね、市場原理でつぶしましたっと言っても、その地域の人達の生活は立ち行かないし、難しいですよね;;。
電力会社って可愛そうだよね、頑張って生活できるようにしても、当たり前っと言う評価で、問題起きれば叩かれまくる、ほんとにかわいそうですね;;。
;;;;;;;;;;;;;;;;書いては見たものの取り留めつかないです。

2011年3月18日金曜日

東日本大災害について

無責任言いたい放題ブログです。
被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。
今回の東日本大災害は本当に悲劇で痛ましいことなのですが、客観的に思ったことを書きます。
95年の阪神淡路大震災と比べて、行政やボランティアの手当てがものすごく早いような気がします。
阪神淡路大震災の時に東京に住んでいて対岸の火事か外国の出来事だったのですが、当時も不眠症で朝まで起きていてテレビを見ていたら、ニュースで地震を知り、すぐ大阪の実家に電話すると母が出て、地震は凄いけどこっちは大丈夫だよと言われて、安心して出社して、会社でお前のところ大丈夫かとみんなに言われ大丈夫と答えて、一応電話するともう、『回線が集中して』と2~3日連絡取れませんでした、実家は大揺れで食器が割れたくらいで無事でした。
その後、母に話を聴いたところ、母は本町まで出勤していて、会社周辺も無事で、事務所の中がグチャグチャだったくらいで、特に問題ないらしかったのですが、何週間も経ってからも、被災した人がリュックを背負って大阪のオフィース街で、見かけるとの事でした、被災している人以外は普通の生活だったみたいです。
次に、2000年に私は大阪に転勤になって、会社の人で神戸で被災した人に話を聞くと、トリッキー超短期に上下動で目が覚め、見ると顔の上に天井があったそうです、家族奥さんと子供も無事で、体と服と原付一台しかなかったそうです、お金も無く原付を押しながらさまよっていると、ポリタンクを売っているか配っているところがあって、順番で1人手前で残り2個になったそうです、その人に眼力で訴えると譲ってもらえたそうですw、それから公園に行き水を確保して、何日か空腹の後は、炊き出しにありついたりして、生き延びたそうです、その人が会社に連絡取れたのは1ヵ月後だったそうです。
被災した人は大変だったのですが、無事だった人たちはそんなでもなかったみたいです、何年かして、友人が関学で結婚式をしました、教会のそばは空き地がそこここにあったりしました、被災して更地になったそうです。
私は東京で本当に対岸の火事状態でした、多分震災直後も新橋で夕方居酒屋(纏駒)で飲んでいたと思います、その時仕事は物の手配をしてまして、西日本を経由するものはたまに震災の影響があった程度で、納期遅れは震災のせいにしたりしていました;;。
興味なく報道が目に入ってくる程度でしたが、ボランティアとか行政が入ってきたのは2~3週間後だったような気がしますもっと早かったと思いますが、東京で興味なく見ていた者にとってはその程度でした、それからすると、今回の対応は相当迅速だと思います。内閣陣が良いわけではないと思うのですが、その下の官だったり、ボランティアの意識だったりレベルが上がっているのだと思います。
福島原発の対応は何故か後手後手でもどかしいです、難しいことをやっているのだと認識しておりますが、ごめんなさい、もっと頑張って欲しいです;;。
後は全ての話が曇ってしまいますが、こんな時に北朝鮮が助けに来れば、色々なことをチャラにしてもらえるのではとも思っています;;国の経営者だったらキムジョンイルも考えればいいのにね。
ロシアは嫌々ながらガスを送るよと言う感じ、中国、韓国は人を派遣してきてくれています。
以上

2011年3月15日火曜日

福島原発今以上びどい事にならないことをしんに願う。

3/15、11:00管首相の福島原発の会見後、225先物CBサーキットブレーカー発動した、Jゲート後昼休みなくなったのに休憩状態。
福島及び東北地方今以上ひどい事にならないことをしんに願います、がんばれ!内閣、持ちこたえてください、住民の方。
以上

2011年3月14日月曜日

東日本災害_東電_管理停電について

 東日本災害で被災された方、心よりお見舞い申し上げます、遺族をなくされた方お悔やみ申し上げます、お亡くなりになられた方ご冥福をお祈り申し上げます。
 私は大阪で今後南海東南海が怖くて、その時も支援いただきたいので、少し寄付しました。
『今日は東電の管理停電についてですが』
 ここは私的ブログで無責任言いたい放題ですが、思うところあったので投稿しました。
 今原子力発電所が被災及び事故で電力量が確保できないので、管理停電が実施されていますが、提案としては、オバマ大統領が言っていたスマートグリットの考え方で、電気自動車群を蓄電所とすると言うものがあったと思いますが、その考えを頂いて実施すべき時ではないでしょうか?
 GSユアサ_日産_トヨタ_三菱自動車等にお願いして、電池を譲ってもらって、(もしくは電気自動車そのもののままでも良いし、個人の電気自動車でも良いと思いますが)、夜中の電力などを蓄電して、尚且つ節電もして、乗り切ることはできないのでしょうか?
 今の東電の対応では、想像が入るのですが、みんなの負担を軽減しようとしてどっちつかずの管理停電計画になっているような気がして残念です、きっと負担を分担しようと言う考えの配慮だと思うのですが、それが逆にアダとなっているように思います。
そんなこんなはあるのですが、大きな蓄電所があればもっと効率的に電力を扱えると思います、
(追記、上記のように思ったけど、交流は蓄電できないね;;、復興しながらインフラ充実できればと思ったのに。)
(更に追記、ソーラーパネル発電の売電ができているのは、システムにインバーターか何かがついていて直流を交流に変換しているのだろうか???、もしそうだとすれば、蓄電所で交流化すれば問題解決w、更に中部電力以西のヘルツ違いの電気も変換すれば良いことになる、今日WBSでヘルツの大容量の変換ができないといっていたが、できないとか言っていたら何でもできないはずだから、無理でも何でもすべきと思う、がしかし、そこで無理をするよりはお客様に迷惑を掛けたほうが良いと言う結論なのだろうか。)
 このブログは人目には触れないと思いますが、誰かに届けばいいかなみたいな感じで書きました。
 本当は衣食住以外の経済活動を休業として国民全体で救援復興支援すればいいのにね。

2011年2月23日水曜日

改改YesLanguageピークボトム線ほぼコンプリートw

修正しました。
①プログラムの順番変更しました。先に使用する変数を先に計算させないといけないようで、この変更で、自分で欲しかった部分は、全て計算するようになりました。
これで分かったことは、計算の後先がおかしくても、YesLanguage上ではプログラム流れて、勝手に手前の数値を参照しているみたいでしたw。
②金額の大きな銘柄にも計算できるようにしました。
(前回⑤ソフトバンク日足5000本表示では計算しません;;、2000年3月より手前では計算するかもしれません。→計算するようになりました。)
自己責任で使用してください。
全文;で終わるので、改行しているところはつないで下さいw。

Input : Period(3);
Var : maH3(0), maL3(0), Bottom(0), Peak(0), minH3(0), maxL3(0), BottomV(0), PeakV(0), PB(0);
maH3=ma(High,Period);
maL3=ma(Low,Period);
minH3=iff(Peak[1]<9999999999,Min(maH3[1],maH3[0]),iff(Bottom[1]<1000000000,-1,min(minH3[1],maH3[0])));
maxL3=iff(Bottom[1]<1000000000,Max(maL3[1],maL3[0]),iff(Peak[1]<9999999999,9999999999,max(maL3[0],maxL3[1])));
Bottom=iff(maL3[1]<=minH3[0]&&minH3[0]<=maL3[0],minH3[0],1000000000);
Peak=iff(maH3[1]>=maxL3[0]&&maxL3[0]>=maH3[0],maxL3[0],9999999999);
BottomV=iff(Bottom[0]<1000000000,Bottom[0],NoValue);
PeakV=iff(Peak[0]<9999999999,Peak[0],NoValue);
PB=iff(Bottom[0]<1000000000,Bottom[0],iff(Peak[0]<9999999999,Peak[0],NoValue));

Plot9(PB,"PB");

気持ち的には、この指標自体を5,000円/人くらいで売りたいくらいなんですけどねw
全然スポンサードリンク押してくれてかまわないよ、全く拒まないよw。
以上

2011年2月20日日曜日

改YesLanguageピークボトム線ほぼコンプリートw

※※2/23記事で更に修正しました、完成度上がってますw。

少し修正しました。
①出力を以前より1本手前に出るようにしました。
②ピーク候補maxL3の最後の計算修正しました。
③ソフトバンク15分足で計算するようになりました。
④日経日足5000本表示で計算するようになりました。
⑤ソフトバンク日足5000本表示では計算しません;;、2000年3月より手前では計算するかもしれません。
自己責任で使用してください。
全文;で終わるので、改行しているところはつないで下さいw。
Input : Period(3);
Var : maH3(0), maL3(0), Bottom(0), Peak(0), minH3(0), maxL3(0), BottomV(0), PeakV(0), PB(0);
maH3=ma(High,Period);
maL3=ma(Low,Period);
Bottom=iff(maL3[1]<=minH3[0]&&minH3[0]<=maL3[0],minH3[0],100000);
Peak=iff(maH3[1]>=maxL3[0]&&maxL3[0]>=maH3[0],maxL3[0],9999999);
minH3=iff(Peak[1]<9999999,Min(maH3[1],maH3[0]),iff(Bottom[1]<100000,-1,min(minH3[1],maH3[0])));
maxL3=iff(Bottom[1]<100000,Max(maL3[1],maL3[0]),iff(Peak[1]<9999999,9999999,max(maL3[0],maxL3[1])));
BottomV=iff(Bottom[0]<100000,Bottom[0],NoValue);
PeakV=iff(Peak[0]<9999999,Peak[0],NoValue);
PB=iff(Bottom[0]<100000,Bottom[0],iff(Peak[0]<9999999,Peak[0],NoValue));

Plot1(PB,"PB");

別にスポンサードリンク押してくれてもいいんだよ;;。

2011年2月16日水曜日

YesLanguageピークボトム線ほぼコンプリートw

YesLanguageほぼコンプリートwなぜ『ほぼ』かというと、何故か計算しないところがあったりします、多分計算の基にしているmaH3とmaL3が近すぎるか、接してしまうとエラーになるようなのですが、全く表示できていなかったので、自分としては満足ですww、多分当分修正しないと思います。
利用したい方は自己責任ですが一応載せます、指標で登録すれば使える状態になります。
全文;で終わるので、改行しているところはつないで下さいw。
Input : Period(3);
Var : maH3(0), maL3(0), Bottom(0), Peak(0), minH3(0), maxL3(0), BottomV(0), PeakV(0), PB(0);
maH3=ma(High,Period);
maL3=ma(Low,Period);
Bottom=iff(maL3[1]<=minH3[0]&&minH3[0]<=maL3[0],minH3[0],100000);
Peak=iff(maH3[1]>=maxL3[0]&&maxL3[0]>=maH3[0],maxL3[0],9999999);
minH3=iff(Peak[1]<9999999,Min(maH3[1],maH3[0]),iff(Bottom[1]<100000,-1,min(minH3[1],maH3[0])));
maxL3=iff(Bottom[1]<100000,Max(maL3[1],maL3[0]),iff(Peak[1]<9999999,9999999,max(maL3[1],maxL3[0])));
BottomV=iff(Bottom[1]<100000,Bottom[1],NoValue);
PeakV=iff(Peak[1]<9999999,Peak[1],NoValue);
PB=iff(Bottom[1]<100000,Bottom[1],iff(Peak[1]<9999999,Peak[1],NoValue));
Plot1(PB,"PB");

多分指標つくりは、プログラムに長けている人は、すぐ作れるのだと思いますが、今回及び、少し前にストキャ逆算もしたのですが、思うことは、エクセルとYesLanguageが似ていると思うので、エクセルで作りきって、それをYesLanguage化すれば良いみたいですw、なんとかど根性でプログラムを書き、YesLanguage上でエラーがなくなるまで、自式とネット上を調べて、何とかプログラムを計算させるところまで、こぎつけて、もうそうすれば、ゴールは近く、プログラムが流れるようになれば、『シストレマスターへの道』様ところの、Print関数の方法があって、全部の変数か必要な変数を出力して、それをエクセルに取り込んで、比較すれば、間違いや計算の良い方法が見えてきます、そこまでくればほぼ完成で、後はマンパワーのみですw。自動売買は全く分かりませんw 以上

※※2/20記事で不具合部多少修正しました。参照方。

2011年2月13日日曜日

YesLanguageインポートできましたwコンプリートはできず;;

まだ引き続き格闘中ですが、YesLanguageに指数としてのインポートは出来ていません、がしかし、zzzmoc様のダウインポートhttp://blog.livedoor.jp/zzzmoc/archives/51410279.htmlを参考にして日足に計算後のジグザグ線のインポートはできました、青線はインポートで最後の赤線は追記しました;;、これだけでも私としては大助かりです、完全燃焼はできてませんが、エクセルでの計算ができているのが大きかったですw、しかし、計算式としてのインポートは出来ていないので、ハンド修正は余儀なくされます;;、何とか頑張っていかねばw。
月足週足日足60/15/5分足にも入れてやろうとしたのですが、うまくいきませんwww;;、zzzmoc様の最後の命令文でVar3を-Var3にしてやったら、表示できました、インポート用のデータ日が飛ぶのを防ぐような命令文が入っているようなのですが、解読できていなくて、[ ]が足番号を参照するものだったので、マイナスにしてみたら奇跡的に日足は表示できましたが、それ以外の足は表示できていません;;、今後も頑張って行こうと思います。
※ダウのインポートは問題なくできています、こちらがインポートしようとした、ピークボトム線が日のデータがかなり飛ぶための対処方法でした。w
以上
zzzmoc様勝手にリンク貼ってごめんなさい;;問題ありましたら消しますので、コメントでも残してください。

2011年2月12日土曜日

YesLanguage指標作成;;

YesLanguageで指標作成しようとしています。
HL転換という方法で、3本高値平均と3本安値平均からピークボトムのジグザグ線をマネックストレダーに表示しようとしています、エクセルでは優秀者の力を借りて作成できまして、YesLanguageプログラムにしようとしていますが、全く分かりません;;、誰か作成してもらえないでしょうか?、プログラム分かる人からすれば簡単なんでしょうけどね。Yahoo知恵袋でエクセル計算してくれた方ありがとうございました。

下記は作成途中で超超行き詰っておりますw自力でも頑張っていくのですが、分かる方一杯いるでしょうけど、気が向きましたら宜しく御願いいたします。 m(>_<)m
※※追記2/16自力で解決しました、2/16記事に改訂版載せましたw、下記は全くプログラム計算してくれませんw、色々参考にして今回はif文をiff文にしたら何とかなりましたw。追記終わり※※

nput : Period(3);
Var : maH3(0), maL3(0), Bottom(0), Peak(0), minH3(0), maxL3(0);
maH3 = ma(High,Period);
maL3 = ma(Low,Period);
Bottom = Bottom[0];
Peak = Peak[0];
minH3 = minH3[0];
maxL3 = maxL3[0];

if maL3[1] <= minH3[0]and minH3[0]<= maL3[0]then
Bottom = minH3[0]
Else Bottom = FALSE

if maH3[1] >= maxL3[0]and maxL3[0]>= maH3[0]then
Peak = minH3[0]
Else Peak = FALSE

if Peak[0]=FALSE then
minH3=Min(maH3[1],maH3[0]) else
if minH3=FALSE Then
minH3=-1 else
minH3=min(maL3[1],maH3[0])

if Bottom[0]=FALSE then
minL3=Max(maL3[1],maL3[0]) else
if minL3=FALSE Then
minH3=20000 else
minH3=max(maL3[1],maxL3[1])

Plot1(ma(High,Period), "maH3");
Plot2(ma(Low,Period), "maL3");
Plot3(Bottom, "Bottom")
Plot4(Peak, "Peak")
Plot5(minH3, "minH3")
Plot6(maxL3, "maxL3")

2011年2月7日月曜日

ピークボトム線

 日付時間始値高値安値終値maH3maL3
12010/1/49:0010600106901059010680  
22010/1/410:0010670107001067010680  
32010/1/411:001067010670106701067010,68710,643
42010/1/412:301068010680106301066010,68310,657
52010/1/413:301065010680106401066010,67710,647
62010/1/414:301067010670106401064010,67710,637
72010/1/59:001078010790107101074010,71310,663
82010/1/510:001075010760107201075010,74010,690
92010/1/511:001075010750107501075010,76710,727
102010/1/512:301076010800107501077010,77010,740
112010/1/513:301076010770106701070010,77310,723
122010/1/514:301070010700106601069010,75710,693
132010/1/69:001072010760106601075010,74310,663
142010/1/610:001075010770107201072010,74310,680
152010/1/611:001073010730107301073010,75310,703
162010/1/612:301075010780107301075010,76010,727
172010/1/613:301076010770107301075010,76010,730
182010/1/614:301074010750107101071010,76710,723
192010/1/79:001073010780107001074010,76710,713
202010/1/710:001073010760107301074010,76310,713
212010/1/711:001074010740107401074010,76010,723
222010/1/712:301073010740107001072010,74710,723
232010/1/713:301073010730106401066010,73710,693
242010/1/714:301066010700106601070010,72310,667
252010/1/89:001078010830107601080010,75310,687
262010/1/810:001079010810107401076010,78010,720
272010/1/811:001075010750107501075010,79710,750
282010/1/812:301076010770106701068010,77710,720
292010/1/813:301068010760106801074010,76010,700
302010/1/814:301075010810107401081010,78010,697
312010/1/129:001076010830107501082010,80010,723
322010/1/1210:001082010830107601079010,82310,750
332010/1/1211:001079010790107901079010,81710,767
342010/1/1212:301080010840107901082010,82010,780
352010/1/1213:301083010900108201090010,84310,800
362010/1/1214:301090010910108701089010,88310,827
372010/1/139:001078010860107801082010,89010,823
382010/1/1310:001082010820107601078010,86310,803
392010/1/1311:001078010780107801078010,82010,773
402010/1/1312:301076010790107201076010,79710,753
412010/1/1313:301075010830107501079010,80010,750
422010/1/1314:301079010790107101072010,80310,727
432010/1/149:001080010830107701082010,81710,743
442010/1/1410:001082010850108001084010,82310,760
452010/1/1411:001084010840108401084010,84010,803
462010/1/1412:301086010900108501088010,86310,830
472010/1/1413:301088010900108601090010,88010,850
482010/1/1414:301090010910108801089010,90310,863
492010/1/159:001091010960108701095010,92310,870
502010/1/1510:001096010970108701089010,94710,873
512010/1/1511:001090010900109001090010,94310,880
522010/1/1512:301089010950108801090010,94010,883
532010/1/1513:301090010950108901094010,93310,890
542010/1/1514:301093010980109301097010,96010,900
552010/1/189:001085010880107801079010,93710,867
562010/1/1810:001079010820107701078010,89310,827
572010/1/1811:001079010790107901079010,83010,780
582010/1/1812:301082010840108001083010,81710,787
592010/1/1813:301083010850108001082010,82710,797