2011年3月22日火曜日

食材放射線について

汚染された農家のかたがた、本当にお悔やみ申し上げます、いくも地獄かえるも地獄で、本当に本当にお悔やみ申し上げます;;。
今ほうれん草と原乳などの放射線量が問題になっているが、今回の事故前からもともとその値であったということはないのだろうか、もし、事故後に汚染したのであれば、その農家の人達も同じ程度汚染されたことになる。
事故前から同じ値程度であったなら、食べてもきっと問題ないのであろう。
根本的に、人体に影響の出るレベルではないが、よく因果関係は分からないが、問題なくても極力接触しない方が良いということなのだろう、難しくてよく分からないですね;;。
今思うのは、汚染された食材を廃棄せずに、放射線を管理しながら、バイオ燃料化できれば、ロスは大きいけど、手をかけた労力が報われるような気がする、同じ有機物だから可能すっよね。
放射線被害について、官房長官は東電の責任になって、それでも間に合わなければ、国の責任になるといっていましたが、電力会社事態完全に生活の基礎を成す事業で尚且つ独占であるから、JALのようにつぶしてしまうわけにはいかないし、よくよく問題多いですね、市場原理でつぶしましたっと言っても、その地域の人達の生活は立ち行かないし、難しいですよね;;。
電力会社って可愛そうだよね、頑張って生活できるようにしても、当たり前っと言う評価で、問題起きれば叩かれまくる、ほんとにかわいそうですね;;。
;;;;;;;;;;;;;;;;書いては見たものの取り留めつかないです。

2011年3月18日金曜日

東日本大災害について

無責任言いたい放題ブログです。
被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。
今回の東日本大災害は本当に悲劇で痛ましいことなのですが、客観的に思ったことを書きます。
95年の阪神淡路大震災と比べて、行政やボランティアの手当てがものすごく早いような気がします。
阪神淡路大震災の時に東京に住んでいて対岸の火事か外国の出来事だったのですが、当時も不眠症で朝まで起きていてテレビを見ていたら、ニュースで地震を知り、すぐ大阪の実家に電話すると母が出て、地震は凄いけどこっちは大丈夫だよと言われて、安心して出社して、会社でお前のところ大丈夫かとみんなに言われ大丈夫と答えて、一応電話するともう、『回線が集中して』と2~3日連絡取れませんでした、実家は大揺れで食器が割れたくらいで無事でした。
その後、母に話を聴いたところ、母は本町まで出勤していて、会社周辺も無事で、事務所の中がグチャグチャだったくらいで、特に問題ないらしかったのですが、何週間も経ってからも、被災した人がリュックを背負って大阪のオフィース街で、見かけるとの事でした、被災している人以外は普通の生活だったみたいです。
次に、2000年に私は大阪に転勤になって、会社の人で神戸で被災した人に話を聞くと、トリッキー超短期に上下動で目が覚め、見ると顔の上に天井があったそうです、家族奥さんと子供も無事で、体と服と原付一台しかなかったそうです、お金も無く原付を押しながらさまよっていると、ポリタンクを売っているか配っているところがあって、順番で1人手前で残り2個になったそうです、その人に眼力で訴えると譲ってもらえたそうですw、それから公園に行き水を確保して、何日か空腹の後は、炊き出しにありついたりして、生き延びたそうです、その人が会社に連絡取れたのは1ヵ月後だったそうです。
被災した人は大変だったのですが、無事だった人たちはそんなでもなかったみたいです、何年かして、友人が関学で結婚式をしました、教会のそばは空き地がそこここにあったりしました、被災して更地になったそうです。
私は東京で本当に対岸の火事状態でした、多分震災直後も新橋で夕方居酒屋(纏駒)で飲んでいたと思います、その時仕事は物の手配をしてまして、西日本を経由するものはたまに震災の影響があった程度で、納期遅れは震災のせいにしたりしていました;;。
興味なく報道が目に入ってくる程度でしたが、ボランティアとか行政が入ってきたのは2~3週間後だったような気がしますもっと早かったと思いますが、東京で興味なく見ていた者にとってはその程度でした、それからすると、今回の対応は相当迅速だと思います。内閣陣が良いわけではないと思うのですが、その下の官だったり、ボランティアの意識だったりレベルが上がっているのだと思います。
福島原発の対応は何故か後手後手でもどかしいです、難しいことをやっているのだと認識しておりますが、ごめんなさい、もっと頑張って欲しいです;;。
後は全ての話が曇ってしまいますが、こんな時に北朝鮮が助けに来れば、色々なことをチャラにしてもらえるのではとも思っています;;国の経営者だったらキムジョンイルも考えればいいのにね。
ロシアは嫌々ながらガスを送るよと言う感じ、中国、韓国は人を派遣してきてくれています。
以上

2011年3月15日火曜日

福島原発今以上びどい事にならないことをしんに願う。

3/15、11:00管首相の福島原発の会見後、225先物CBサーキットブレーカー発動した、Jゲート後昼休みなくなったのに休憩状態。
福島及び東北地方今以上ひどい事にならないことをしんに願います、がんばれ!内閣、持ちこたえてください、住民の方。
以上

2011年3月14日月曜日

東日本災害_東電_管理停電について

 東日本災害で被災された方、心よりお見舞い申し上げます、遺族をなくされた方お悔やみ申し上げます、お亡くなりになられた方ご冥福をお祈り申し上げます。
 私は大阪で今後南海東南海が怖くて、その時も支援いただきたいので、少し寄付しました。
『今日は東電の管理停電についてですが』
 ここは私的ブログで無責任言いたい放題ですが、思うところあったので投稿しました。
 今原子力発電所が被災及び事故で電力量が確保できないので、管理停電が実施されていますが、提案としては、オバマ大統領が言っていたスマートグリットの考え方で、電気自動車群を蓄電所とすると言うものがあったと思いますが、その考えを頂いて実施すべき時ではないでしょうか?
 GSユアサ_日産_トヨタ_三菱自動車等にお願いして、電池を譲ってもらって、(もしくは電気自動車そのもののままでも良いし、個人の電気自動車でも良いと思いますが)、夜中の電力などを蓄電して、尚且つ節電もして、乗り切ることはできないのでしょうか?
 今の東電の対応では、想像が入るのですが、みんなの負担を軽減しようとしてどっちつかずの管理停電計画になっているような気がして残念です、きっと負担を分担しようと言う考えの配慮だと思うのですが、それが逆にアダとなっているように思います。
そんなこんなはあるのですが、大きな蓄電所があればもっと効率的に電力を扱えると思います、
(追記、上記のように思ったけど、交流は蓄電できないね;;、復興しながらインフラ充実できればと思ったのに。)
(更に追記、ソーラーパネル発電の売電ができているのは、システムにインバーターか何かがついていて直流を交流に変換しているのだろうか???、もしそうだとすれば、蓄電所で交流化すれば問題解決w、更に中部電力以西のヘルツ違いの電気も変換すれば良いことになる、今日WBSでヘルツの大容量の変換ができないといっていたが、できないとか言っていたら何でもできないはずだから、無理でも何でもすべきと思う、がしかし、そこで無理をするよりはお客様に迷惑を掛けたほうが良いと言う結論なのだろうか。)
 このブログは人目には触れないと思いますが、誰かに届けばいいかなみたいな感じで書きました。
 本当は衣食住以外の経済活動を休業として国民全体で救援復興支援すればいいのにね。