2011年3月14日月曜日

東日本災害_東電_管理停電について

 東日本災害で被災された方、心よりお見舞い申し上げます、遺族をなくされた方お悔やみ申し上げます、お亡くなりになられた方ご冥福をお祈り申し上げます。
 私は大阪で今後南海東南海が怖くて、その時も支援いただきたいので、少し寄付しました。
『今日は東電の管理停電についてですが』
 ここは私的ブログで無責任言いたい放題ですが、思うところあったので投稿しました。
 今原子力発電所が被災及び事故で電力量が確保できないので、管理停電が実施されていますが、提案としては、オバマ大統領が言っていたスマートグリットの考え方で、電気自動車群を蓄電所とすると言うものがあったと思いますが、その考えを頂いて実施すべき時ではないでしょうか?
 GSユアサ_日産_トヨタ_三菱自動車等にお願いして、電池を譲ってもらって、(もしくは電気自動車そのもののままでも良いし、個人の電気自動車でも良いと思いますが)、夜中の電力などを蓄電して、尚且つ節電もして、乗り切ることはできないのでしょうか?
 今の東電の対応では、想像が入るのですが、みんなの負担を軽減しようとしてどっちつかずの管理停電計画になっているような気がして残念です、きっと負担を分担しようと言う考えの配慮だと思うのですが、それが逆にアダとなっているように思います。
そんなこんなはあるのですが、大きな蓄電所があればもっと効率的に電力を扱えると思います、
(追記、上記のように思ったけど、交流は蓄電できないね;;、復興しながらインフラ充実できればと思ったのに。)
(更に追記、ソーラーパネル発電の売電ができているのは、システムにインバーターか何かがついていて直流を交流に変換しているのだろうか???、もしそうだとすれば、蓄電所で交流化すれば問題解決w、更に中部電力以西のヘルツ違いの電気も変換すれば良いことになる、今日WBSでヘルツの大容量の変換ができないといっていたが、できないとか言っていたら何でもできないはずだから、無理でも何でもすべきと思う、がしかし、そこで無理をするよりはお客様に迷惑を掛けたほうが良いと言う結論なのだろうか。)
 このブログは人目には触れないと思いますが、誰かに届けばいいかなみたいな感じで書きました。
 本当は衣食住以外の経済活動を休業として国民全体で救援復興支援すればいいのにね。

0 件のコメント: