2011年11月30日水曜日

『金持ち父さん貧乏父さん』を読んでみた

前々から気になっていて、今更かもしれないが、金持ち父さん貧乏父さんを読んでみた。

感想は面白かったw、理解できていない部分がほとんどなので、何度か読んでみたいと思う、時間があったからだと思うが、2日で読んだ、自分にしては早かった;;w、書物なので内容にあまり触れてはいけないと思う。

読んでみて面白かったのは、著者のロバートキヨサキも実際富豪になっているみたいなので凄いと思うのだが、私が何よりも気になったのが、金持ち父さんであるw、この人は本当に賢人であると思うてか、そもそも金持ちは自分の富を継承させなければならないので、普通にこのような教育をしているのかもしれない、とも思ってしまう。

日本と米国という環境の違いもあるので、共感できない部分もあるのだが、言われていることは正しいのだと思う、まあ実際問題やるかやらないかの二択で、当然結果も違ってくるはずなので、実践できるところからはじめてみたいと思う、でも現状所得がないので、何かしら所得を得ることから始めなければ成らないのですがwww。

今手始めには携帯ゲームで出来るみたいなので、それをやってみたいと思う、もともと株のトレーダー志望なので投資投機に対してはまったく抵抗はないので、本当にお金の為に働くからお金を働かすことが出来るようになるのだろうかw

以上

2011年11月28日月曜日

しょせん通過点w

最近ほんとにテレビネタばっかりですwww
今日はイニシャルDです、本編にはまったく触れませんw。
内容は面白かったです、私の注目した点は、高橋弟が、プロレーサーを目指し、最終的にタクミも同じ方向にすす当たりで終了でしたが、弟けいすけ??が多分プロを目指して、今を通過点と考えているから、以前のような全て敵みたいな考えから、一段階大人になったような感じでした。

それを自分に置き換えたときに、今色々頑張っているつもりですが、まだ効果は表れていません、(シークレットの引き寄せの法則を信じているので、謙るのは良くないのですがw)、がなんか今が通過点であるような気がしてきたら、現状能力の乏しい状態で、知っている所で最大限頑張っているつもりでしたが、なんか一歩引いたような覚めた感覚に今成っていますw。

そもそもネット商売にしても求職にしても、時間が必要で、やっていることは、まったくの無駄ではなく、意味があるように思えてきましたw、いつまでこの自己脳内麻薬が効いているのかは分かりませんがw、頑張っていこうという感じです。

自分以外がこれを読んでもまったくの意味不明なのはずですが、なんとなく今そう感じていますw。

V4

またテレビネタです;;

今日のエンディングシーンで、Vが大量に居るので侵略のストーリーの様である、全く納得できないですが、目をつぶります;;、小学生の頃、仮面ライダーやマジンガーZを、営業目的で見せられてるのに、あたかも自分で気に入って選んだ様な気になってファンになったような感じだけど、既にVかなりファンです;;;;、ヤッパリ見ちゃうと洗脳されますね。

時代が今だからシステムのインターフェースはタッチパネルなんですねwww、アナがシャブ中の祝福のシーンで、ロンドンが赤い電話boxとオースチンだったのがベタで好きですねぇ。

切り口違うんですけど、エイリアン物で、地球人を人類とか人間って呼ぶの呼ばれるのには前から違和感がありました、多分エイリアン側も人類とか人間のバズだものね、昔フランスはフランス人がいずれ自分達が人類って呼ばれる頃が来るだろうと傲慢な考え方してたんですが、それとは逆だと思うけど、エイリアン物で地球人を人類とか人間って呼ぶのが対等じゃないし、スケールも小さく思ってしまう今日この頃ですwwww。

2011年11月26日土曜日

最近の相場観

①最近の相場観ですが、ダウは今後上がるか下がるかは分かりませんが、日経はどう考えても、上はないと思います、もし仮にダウが上昇トレンドに転換しても、日経は75ma付近で超えても、いずれ落ちてくると思います、そのまま75ma付近でモミモミできれば上あるかもしれませんが、現状では上無しと思います。

②下のチャートは外資系売買動向の累積です、見ていて面白いのは、震災前までは、外資順調に買っていたのが、震災後は猛烈に買っていますw、その買い分が今やっと落ちてきたのが現状みたいです、もしかすると、外資からの売り物はいったん止まるの?

よく分からないですねw、それから、外資売買動向累積に75maを入れたんですが、なんとなく、75maのところで転換しているように感じています、そおすると、今後頑張って75maを抜かなければ、累積も下落トレンドみたいですねw。

ダウがヨーロッパショックで落ちるまでは、外資は一貫して買っていたようなのですが、
なんで、日経上がらなかったんでしょうねw、日中に日本人が売っているの??

以上
(グラフは右クリックで別窓で開いたほうが多少見えると思いますw)

2011年11月19日土曜日

ヴォイジャー40

ヴォイジャー40(テレビネタ超おおす)

懐かしのヴォイジャーですか、今明け方やってるんですが、今日の内容は、転送事故で、共生(強制?)生殖する蘭がまじっていて、トゥボックとニーリックスがまじってしまって、トゥビックスが誕生してしまう、人格も新たな個体で、治療法が見つかるまでクルーとして過ごす、

全員とかなり高度な信頼関係を築くまできたあたりで、治療法がみつかる、しかしトゥビックスは人権を主張して、ジェンウエィ艦長に殺人であると訴える、最終的に艦長によって分離手術されてしまい、元の2人のクルーが戻る、ほんとに死人にクチナシで後味が宜しくない、将来的には、有り得る問題かもしれないwwww。

治療法はある放射性同位元素で、片方の遺伝子にターゲットを着けてロックして分離転送のプロセスである、もしその技術が可能ならば、ガンも摘出できる、ガンは超エネルギッシュでブドウ糖を多く消費する、そこでブドウ糖の放射性同位体を使い、ガンにターゲットを着けることが、今現時点で可能である、

しかし、ガンと脳と眼球と睾丸も一緒にターゲットが着いてしまう、なのでそれ以外の場所のガンは、転送技術があれば、実現する、早くくればいいねそんな時代ww。

転送技術があれば、融合前の、データで再構成すれば、無問題と思われるのは内緒wwww。
サイエンスフィクション略してサイファイ、そのテレビ局名前変わったねw。

2011年11月14日月曜日

Vビジターなど

最近テレビ多すぎw
Vビジターのリメイク版が始まった先週からw、Vは大学生の頃20年前に、昔版がレンタルビデオで貸し出されていた、当時ビデオデッキを持っていなかったので、見ていませんw、友人が大人借りして?学生借りかな、一日に6本とか見ていて羨ましかったのを覚えていますw、今だと見れるんですけどね、がしかし、予断?余談?無しに見たいので、リメイク版をテレビで見終わった後に、思い出せば、見たいと思いますw。

今回の主人公はLOSTのジュリエット役の人みたいです、LOSTの時には他の者からの登場だったので、悪者の先入観から、終わりまで嫌いでしたがw、今回はノンヒール的に見れていますw、前にイベントのときにも書いたのですが、エイリアンの侵略の意味が分かりませんw、私の考える侵略の成立する意味では、領土(星)が欲しいわけでなく、弱い種族の、死に様を見るのが楽しい、超ドS的な意味しか見出せませんw、だって、完全に地球を凌駕するテクノロジーがあって、わざわざ侵略してくる意味が分かりかねますwwww。

あとついでにフリンジでベルの居るパラレルワールドのシーンの2本立っているビルがWTCであることに今日初めて気づきました超鈍感ですw

V [ビジター] アンコール DVDコレクターズボックス

新品価格
¥2,388から
(2011/11/14 01:12時点)

V [ビジター] 〈ファースト・シーズン〉コレクターズ・ボックス [DVD]

新品価格
¥5,880から
(2011/11/14 01:13時点)

V 〈セカンド・シーズン〉コンプリート・ボックス [DVD]

新品価格
¥7,185から
(2011/11/14 01:13時点)


楽天とアマゾンのタグを貼ってみましたw、値段違うけど、送料有無もあるからねw、まあここで買ってくれる人も居ないと思いますけどねw

2011年11月10日木曜日

ペニーオークションについて

ペニーオークションについて思うのですが、普通に考えれば、そおゆう仕事(シノギ)なんでしょうけど、オークションを名乗っている以上は詐欺だと思います。

50万円の商品券が1円(コイン一枚70円くらい?)で落札されていたら、とてもじゃないけど、その会社がもつはずないと思います、絶対つぶれると思うので、絶対落札させない方法で、自社サクラ君たちに、落ちるようになっているんだね;;、

まともに考えれば分かるんだけど、やっぱり落札結果をはじめて見たら、本当なのかもと思いますよねw、すごい興奮しました、そこで挑戦すると、絶対に機械かサクラ君なのですが、落とさせてくれないです、なので、一般の人が参加したもののみ、値段が釣りあがっていますwwww。

最初は本当かもしれないと思って、50万円の商品券の需要なんか考えて、ヤクザがもし、借金のカタに取ってきたんだったら、換金するだろうし、その商品券の写真が全国百貨店商品券だって、全国百貨店商品券のサイト見たりしたら、発行百貨店がつぶれたら、もしかすると使えないようだったので、アブナイ百貨店なんだろうかとか考えたのですがw、更に写真を良く見たら、百貨店の印字の部分が消えていてやっぱり詐欺か危ない危ないと違うところで引っかかりましたw、今日ペニーオークションのサイト見たら、落札者の声なるものがあって、そこに全国百貨店商品券の人もあって写真見たら高島屋でしたwwwwwwww。絶対詐欺w

私は、お試しの20コインを使い果たして、コイン買うか1時間悩んでw、ネットで検索したりして、やっぱり詐欺かぁーって感じですw、

夜店の的屋なんかも、目玉商品は当たらないようになっているけど、たまに当たるからいいのかw。

でもオークションを名乗っていたら、公平に落札できるように勘違いするから、警察も取り締まればいいのにねw、

もともとは米国で発明された手法らしいですが、良心的にやってくれたらいいのですが、日本のネットペニーオークションは絶対詐欺で、そおゆう詐欺師システムなんですね;;、考えたやつ賢いね;;。

今日書いているときに見たら、トラ猫(仮名)の人が50万円商品券に4,000円近くまでつっぱていて、しかも途中でコイン1000枚を落札していた、本気なんだろうか、演出なのだろうかw、コイン一枚70円で、一円毎に入札して、掛け金の半分が会社だとして、38,000くらいで、会社チャラで、落札できるのかもw、なので、38,000を越えたあたりで、別の人が落札すれば、演出でなかったら、多分のたうち回るねwwww。

以上

2011年11月9日水曜日

ニキータ1997

今日ニキータ1997のシーズン2、1話を見た、最近テレビネタおおすw、
先週ぶりだから全然思い起こすものもないw
途中でタイバンコクのシーンがあったのだが、なぜか道頓堀の映像を裏向きで映していた、
日本以外で見たら違和感無いのだろうかw、それとも何か意味あって、裏キャラみたいなものなのだろうかw。

ニキータは最初の放送から好きでして、その頃はまだ東京にいて、深夜の放送でしたが超深夜族だったので、ガッツリ見ていましたw、その後大阪に転勤になって、やっぱり少し遅れて、深夜にやっているのも見ていました、その深夜枠はLOSTやトゥルーコーリングなんかをやっている枠で、何故かニキータの終わりの方はやっていなかったと思います。

そんな時東京に出張して、昼飯を食っていたら、昼間見ていないシーズンがやっていました、すごいモヤモヤが残っていたのですが、今年に入って、新しいニキータが始まって、釣られてwニキータ1997も始まりました、その1997も不覚にも1話目を見逃しました;;、まあ今回は見ていない後ろのほうを見れると思うのでうれしいですw。

自分で記憶にあるのは、セクションが襲われて、セクションをパリに移したあたりだったのですが、もしかしたら、それが正しい最終シーズンなのかもねw。

@余談ですが、新ニキータは白人パツ金からアジア人になってw、マイケルは感情のない人から、感情が顔に出る人になって、マデリーンはアマンダになって、アマンダ役の人はいろんなドラマに登場しているのですが、基本絶対綺麗なんですが、私だったら至近距離では耐えれないような気がします、なんかシェパードかシベリアンハスキーみたいで怖いです、セクションはディビジョンって言う呼び名に変わって、新ニキータのシーズン1の最終話に、マデリーンが、オーバーサイトのメンバーとして出てきて、すごい意味深です、しかもマデリーンと呼ばれていないみたいでした、旧ニキータと新ニキータは全くの別番組として理解していますw。

子供の頃はスパイってなんかカッコイイと思っていましたが、007やミッションインポッシブルなんかだといいのですが、ニキータとか24とかMI6なんかを見ると、とれもじゃないけど、無理ッの一言に尽きます。

11/16追記、今日3話を見た、やっぱり中国香港のシーンで日本のところが映っていた、リュックベンソンが日本贔屓みたいですね、たしかタクシーのときも、音楽が日本のなんとかコースターとか言う人だったような気がw、メッチャ曖昧www。

以上


2011年11月7日月曜日

円の価値

為替の介入があったのですが、株は死んでいますw、神がかり的なことを言うと後二日早く介入していたら、為替も日経も爆上げしたようなしないようなww。

今日は為替も関係あるのですが、円の価値について思うことを書きます、昔と今では円の価値が違っているように思います、大昔と比べると違って当然なのですが、私が大学生の時には今から20年前ですが、貧乏してましたが、究極3万円あれば一ヶ月の食費は何とかなったのですが、今は難しいような気がします、私は究極で3万円でしたが同じアパートの人は1万円でやっていけるといっていましたw。

最近ネット商売をやってみようと思って、色々調べているのですが、子供用のおもちゃにしても、値段が高いような気がしていますので、お金の価値が違っていて、1.5倍くらいの差があるように思います、私はこの年になってもまだ子供がいないため、感覚的に分からないのですが、人形的なおもちゃに1万円とか高すぎると思います、と言うか、/1.5で6,700円でも高いと思っています、がしかし、少子化なんかもあって、高くても売れてしまうのかもしれません、かなり時代錯誤あるのですが、小学校のときに、学研のマイキット(9,800円)の高価なおもちゃがあったのですが、通信簿で◎があると言う条件で、無理やり買ってもらいましたが、それ以外に高価なものを買ってもらった記憶がないです、でも、学研の科学と学習は取ってもらっていましたが;;、まあそのときはまだ円が固定相場で360円のときでしたので、4.5倍で5万円くらいの価値のものを買ってもらったのかもしれません。

私は今の物価が1.5倍違うと思っているのですが、タバコは20年前から2倍になっているので、2倍が正しいのかもしれません、タバコも喫煙人口が減っていての今の価格であるため、まったく信憑性はありませんが、米なんかは1.5倍くらいのような気がします。

まったく根拠ありませんが、1.5倍~2倍の間くらいかもしれません、そおすると今の為替が介入前が75円だったので、112.5円~150円くらいの間位じゃないでしょうか、なので、大企業と政府が騒ぎすぎと思います、騒ぐ理由はあるのですが、過度に輸出依存型の企業に大企業が多いから、そうなってしまうので、日本の産業の空洞化が起こると言われていますが、正しい割合に、外に出て行けばよいと思います、ただし何かしらのリスクヘッジはするべきで、国内半分海外半分にして、どちらに為替が振ってもイイブンにしておくべきです。

以上

2011年11月2日水曜日

イベント(スパドラTV)

久しぶりにテレビネタであるが、イベント(スパドラTV)なんですが、なんとなく納得できない、ストーリーとしては、地球人とほぼ同じのエイリアンで寿命が何倍も永い、更にテクノロジーもかなり進んでいる、そのエイリアンが母星が危機で移住先を探しているとき、地球に墜落してしまう、それが、70年くらい昔の出来事で、70年沈黙を守っていたが、紆余曲折あり、地球を征服して、危機の差し迫った母星から残りのエイリアンも呼び寄せようとしている。

納得できない点は、そのエイリアンのテクノロジーをもってすれば、火星をテラフォーミングして住めると思うし、他の銀河にも定住できる星を探せないわけがない、また何倍も寿命があるわけだから、当然地球人と比べれば賢い、そんな賢いエイリアンが地球人に向かって戦いを挑むだろうか、全く納得できない。

70年の沈黙からこの展開が起こること自体、私としては全否定である。
もう少しシナリオのディテールに気を使ってもらわないと、全くもって興醒めである;;。

2011年11月1日火曜日

カレー曜日激安買いw

カレー曜日が美味しくて好きなんですが、スーパーで買うとお勤め商品なのか分かりませんが、@218なんですが、ネットで買うとまとめ買いで安いのではと思ったのですが、結構高いです。

しかも別途送料がかかったりで、そこで最近気づいたのが、近所にスーパーイズミヤがあって、イズミヤのネットサイトでネットスーパーなるものがあります、そこではお店と同じ価格で購入できて、尚且つ購入金額によっては配達料金も負けてもらえるみたいです。

5000円以上で配達料を無料にしてもらえるみたいです、また大量買いの場合は連絡が必要で4~5日かかるみたいです、実際にまだやってないのですが、この方法で@218で購入できるみたいですw。

それを仕入れとしてネットで商売しようとすると、ネットで安いところでは@220代のところがあるので、ペイできないです;;。

実際小売店での仕入れねってどれくらいなんでしょうねw。

イズミヤは関西が当然強いのですが、他のスーパーでもきっとネットスーパーってあると思うので、活用してくださいw。

以上