2014年10月18日土曜日

台所シンクに魔法の洗面器

百均で買った洗面器です、多分主婦の人には当り前だと思います。
私おっさんなのです、あしからず!
この1 槽式のシンクが洗面器を使うと2槽式以上の効果があります。

①この洗面器に使った食器を浸けておきます。
②洗い物をする時に一度、食器をすべて横に出します。
③次にこの洗面器を洗剤をつけてキレイに洗います。
④洗いあがった洗面器を元の場所に設置して水を溜めつつ少量垂れ流します。
⑤横に出した食器を洗剤で洗っていきます。
⑥洗った食器をドンドン 洗面器に入れていきます。
⑦食器がある程度溜まったら、浸かっている水から出して、流し込んでいる流水で洗剤をすすぎます。

最近の洗剤は泡切れが良いですが、それでも当然残っていますので、気になって流水ですすぐと当然水がもったいないですが、こおすると、洗剤がキレイに落ちます。洗面器は穴あきのオーバーフローの物ですが、この穴が無い方が少しでも水が多く溜まるので、この使い方では穴が無い方が良いです。

何故こんなことを書いているかと言うと。
以前の家では豪華なシステムキッチンでシンクは2 槽式だったんですが、おのおの独立していて水のオーバーフローが無かったので、無意味な2 槽式でした。
しかも、目に見える無駄が嫌いなので、食器のすすぎをその都度、湯沸かし器のボタンを押して、すすぎをしていました、今回引っ越して、このシンクでも同じことをしていたのですが、蛇口周りのステンレスが粗悪品で多分SUS402か420だと思うのですが、錆びるんですよ、当然磁石にもくっつきます、そこで、以前から洗面器を置いたら、便利だと思っていたんですが、なかなかやる機会がなかったのですが、今回やってみたら、とても便利だと実感しました。

ホントかなって思う人は一度風呂場から洗面器を持ってきてやってみてください。

PS
ここのアパートは設計が間違い多いです。
蛇口周りのステンレスはSUS304にすべきだし。
横のガスの元栓の位置も悪いです、ゴム管自体も長いので調整して切りますが、ガス栓の向きがこの場所だと出っ張るので、多分知らない人が設計したのですね。

0 件のコメント: